フェームに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フェーム』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2025.6.7.U-NEXT

字幕
ニューヨーク舞台芸術学校の入学オーディションの試験合格者は4年間通う
一年生
演劇科、音楽科、ダンス科
食堂で生徒たちセッションする
平凡な自分に悩むドリス…

>>続きを読む
キュンキュンする
青春映画
ドキュメント風なスタイルで
惹きつける
その分
着地が難しくなったね

公開当時に劇場で3回観て、レンタルビデオで何度か観て、先日タワーレコードでDVDを偶然手にしてそのまま購入。久しぶりに鑑賞したけれどやっぱり生涯のベスト30には入る!公開年には横浜放送映画専門学院に…

>>続きを読む
ねむ
4.2

最近「エンゼル・ハート」を観た流れで、同じアラン・パーカー監督のこれを鑑賞。遠い昔に観たものの、登場人物の風貌を何となく覚えていた程度で、内容は忘れ切っていた。明確な主人公格もおらず、起承転結のスト…

>>続きを読む

手に取り、表紙をみて興味が湧き見ることになった映画

何を感じ取るか

何になりたかったですか?
そうなってますか?

何のせいにしてますか?
なぜそう成れましたか?

特典映像で初めてこの映画のす…

>>続きを読む
4.5

『フェーム』(1980・米・監督アラン・パーカー 音楽マイケル・ゴア 出演アイリーン・キャラ)

高校一年の時、僕の青春を鼓舞させてくれた青春映画。
歳をとった今でも、挫けそうになると勇気を与えてく…

>>続きを読む

午前十時の映画祭14で。

これまたストーリーらしいストーリーは無いのだけど、芸術を志す若者の群像劇って僕が好きに決まってるじゃんか(笑

何より大好きな「アルフ」のおばあちゃんアン・メアラが出てて…

>>続きを読む

アラン・パーカーって群像劇が実はめちゃくちゃ面白い。これも青春映画として素晴らしい。
そして、あらゆるものを異文化として再発見できる才能がある。ロッキー・ホラー・ショーの応援上映とか凄い視点だと思う…

>>続きを読む
saito
5.0
めっちゃ良い群像劇。舞台芸術を生き生きと描いているけど神聖視はしていない。誰もゴールしておらず、みんなの通過点としての卒業式が最後に行われる

このレビューはネタバレを含みます

午前10時の映画祭14

音楽、ダンス、演劇学校の4年間。ほとばしる情熱、湧き出すエネルギー、若さゆえの失敗、先生や親の期待を超えて、葛藤の中から生まれる才能。若き才能の群像劇。

入学選考試…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事