フェームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フェーム』に投稿された感想・評価

2.7
芸能専門学校に通う若者達の4年間。
ドラマチックな青春映画かと思いきや、一癖ありの生徒達の青さが苦い群像劇でした。
なので、ワクワクはオーディションと学生1年目までだったかなぁ。
榮
3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかなんとも言えん気持ちなった。見て良かったと思った。最近の自分まじでずっと虚無っててなんも熱くなれへんの嫌やなーと思ってるから、こういうの見るとなんとも言えん気持ちになる。でも説教っぽくないから…

>>続きを読む
Taul
3.0
監督はアラン・パーカーで、しっかりとした青春ダンスムービー。フットルースやフラッシュダンスより前で、同じような感じではない。
だ
3.0

特にドラマチックな撮り方をすることはなく淡々と起こっていく事実を映すというスタンスだから押し付けがましくなくていい。手持ちカメラの質感やジャンプカットがあるわけでも、カメラを意識した構図があるわけで…

>>続きを読む
2.8
徐々に変化してゆく学生達かイイ。順撮りだったらしい。パーカー監督の青白くザラついた独特な質感を感じた作品でした。
3.0

芸能パフォーマンスの頂点を極めようとする若者たちのパワーを見せつけると同時に、彼らの現実をも突きつける群像劇。芸術学校で行われる型通りな授業の枠から常にはみ出そうとしていく若いエネルギーが全編に漲…

>>続きを読む
熱量とその反面の不安定さが理屈としては分かるんだけど、中途半端な感じで入り込めなかった。
3.0

この映画の事は本公開の頃から知っていましたが、今年の午前10時の映画祭でやっと初鑑賞する事が出来ました。

劇中の楽曲と演奏&ダンスシーンは凄く良かったです。
余談ですが、 Out Here On …

>>続きを読む
2.8

perfectly ordinary

美男美女のいい歌やダンスが観られる、華やか。しかし内容的には特変ない学生生活。問題も深追いせず、どこかに繋がるわけでもなく、烏合の衆の遠景という印象。
ただ、…

>>続きを読む
たけ
2.6

いやー、七夕の日だった。でも関係ない映画を観ました。
午前十時の映画祭で鑑賞。おそらく封切り直後に観た気がする。(うろ覚え)
ブロードウェイに上がるストーリーでこの映画とフラッシュダンスがよく比較さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事