ルドルフとイッパイアッテナの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルドルフとイッパイアッテナ』に投稿された感想・評価

maoyu
3.8

当時息子と観に行きました。ブッチーが原作のイメージとは違いましたがそれはそれで良いキャラだったので○
原作が好きなのでシリーズ2作目もあるといいなと思っていましたが、きっと1作目を超えるのは難しいの…

>>続きを読む

迷子になって、元いた家に頑張って帰る大冒険ものかと思ったら、迷子先での友情物語強め。こんな賢い猫いる?ってのはフィクションなのでスルーするとして、人間の身勝手さを垣間見つつ、逞しい猫ちゃん達を愛でる…

>>続きを読む

迷子の仔猫ルドルフの冒険
旅立ち、友情
生きる厳しさ、したたかさ
優しさ、賢さ、心の強さ
立ち向かう勇気と旅立つ覚悟

人生の[大切な全て]がここにある!
決して爆笑ギャグや残虐ホラー展開は無いッ

>>続きを読む

猫好きにはたまらない作品、、、🤤💕

実家の猫も半野良みたいな子だから、行動が全く一緒で笑った😂

にゃんこの方が勤勉で教養があるって何事、、、笑笑。えらすぎる、、、。

一年経ったら新しい子迎えち…

>>続きを読む
図書館にあって、子どもと時々借りてみてる。
猫はかわいいし、ストーリーは大人がみても満足。

ルドルフとイッパイアッテナの飼い主がホントにひどい。まじひどい。 
ちぃ
-
小学生の頃、映画館で初めて1人で見た作品です。泣きながら映画館から出たのを今でも覚えてます
3.9
妻と観に行った作品。ルドルフとイッパイアッテナは小学生の時に本を読んだ記憶かあります。厚い友情が描かれてますし、ストーリーもテンポがいいし、親子で鑑賞もおすすめ。

映画鑑賞後に小説を三部まで読む。映画は小説の二部までの話をぎゅっと縮めた感じ。小説を読むと思ったよりイッパイアッテナが粗雑な性格で、神社で脅し文句について叱られるシーンは小説を読んでから納得が行った…

>>続きを読む
U1
3.0
昔演劇で見たから懐かしかった。

鑑賞記録
2016/08/16 シネシティザート 3D

こどもが大好きでよく見ている。
今度、オペラの舞台劇も観るので、楽しみ。

ルドルフの成長記。
別れ、出会い、冒険、知識。
いろんなことを経験してどんどん逞しくなっていく。
そして、仲間ー。

小説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事