ニャンコ可愛いね〜💕
イッパイアッテナは
文字も読めるし色々知っている
凄いニャンコ✨
何故って❓
これからひとりで生きる為に
飼い主から教わったから😆
そんなことしないで連れて行ってよ〜✈️
岐阜…
子どものとき、弟と回し読みしました。なつかしー!最初の刊は1987年発行ということで、生まれる前の作品だったことに驚き。
見る前は2Dがよかったな‥なんて思ってたんですが、猫毛のモフモフ感と動きの…
2016年当時、映画館で観たよ
もうそんなに昔の作品になるんだなぁ…歳取ると昔の事もつい数年前かな、みたいな感覚になりがち🤤……結構、経ってたw
児童文学の不朽の名作らしいよ
今作を3DCGアニメ…
「絶望は愚か者のすることだ」
猫視点の景色が面白い。
俳優さんの演技も上手でよかった。
猫がいなくなった後に、似てる子を飼いたくなる気持ちは分かるけど、同じ名前をつけるのはちょっと…。
一匹しか…
イッパイアッテナが最高過ぎる。しかし切ないキャラクター過ぎて🥲🥲
イッパイアッテナのことだからきっと飼い主の事も許しちゃうんだろうけど、一度捨てられてる事を理解してる以上これから優しくされても本物…
ありきたりなストーリーやろなーとか思いながら見てたけどまさかのそのオチですか。
意外やった。
リエちゃんは子供やからまあまだ仕方ないかとは思うけど両親の教育終わってるな。
いなくなったペットの代わ…
色々ツッコみたくなる展開はあったけど、親子で楽しんだり、幼い子向けな映画には丁度いいのかも。(幼い子の映画ならもうちょいラストはベタでもいいんじゃ、、ちょっと切ないわぁ...と思った部分もあった)
…
(C)2016「ルドルフとイッパイアッテナ」製作委員会