妖艶毒婦伝 人斬りお勝の作品情報・感想・評価・動画配信

妖艶毒婦伝 人斬りお勝1969年製作の映画)

製作国:

上映時間:89分

配給:

3.3

あらすじ

『妖艶毒婦伝 人斬りお勝』に投稿された感想・評価

お金!嫉妬!の中の復讐劇。
最初、大信田礼子さんの方が目立っていて、宮園さん、主役としてちょっと弱いかなあ?とか思ってしまったのだけど、殺陣が鮮烈で格好良くて、素敵でした。

目立ってた大信田礼子さ…

>>続きを読む
生誕120年 映画監督 中川信夫
Nobuo Nakagawa Retrospective
※ 英語字幕付 with English subtitles
西村晃の死に様、大信田礼子の立ち回りの軽やかさ、二階建てお屋敷セットをロングで撮って長回しなどの見所がありますが、若富の登場により結果すべてマカロニウエスタンになってしまいました。大変な映画です。
高田宏治の脚本を中川信夫が監督した時代劇。お勝は、道場主の父と弟を殺され、仇の旗本を追う。宮園順子の鬼気迫る演技。
tBi
3.5
Rec.
❶24.08.11,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/TGC 戦うガールズコレクション2024 ―銀幕育ちの意地の花 太く、短く、狂い咲き―
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

四谷怪談的復讐譚ともちがうしヒーロー物ラスボス最終決戦ともちがう。ナンダコレハ。その最も重要な敵討ち成就シーン。それがチンケなリンチでしかなく。それも豪華な時代劇様式美で演出されてる。頭が変になりそ…

>>続きを読む
3.2

タイトルがものすごいです。
チャンバラ映画ではありますが、途中かなりエグい殺陣シーンもあります。

主演は宮園純子、大信田礼子がまたなんともなくいいです。そして、それにしても、今井健二の悪い顔ったら…

>>続きを読む
アノ
3.5
カラーになってゴアも増してきた第2作。
書き割りみたいな遊郭のセットがイカす。

馬上で賞金首を引きずりながら現れるトミー、流石に最高である。道場での抜刀術、マジに格が違う!

シリーズ2作目だが前作と話は繋がっていない。
カラー化も新たに監督も師匠の中川信夫に交代されたが、基本的には前作と同じ。
拷問にかけられる父親・西村晃の前で強姦される宮園純子。
(どうやらこれがパタ…

>>続きを読む
お伝
3.5

西村晃に対する残虐なリンチ、その隣で犯される宮園純子。ひどい図。かと思えば賀川雪絵が身ごもったり、大信田礼子がさっさと助けに来たり、急に3分近い定点長回しを挟んで、脇役の若山富三郎の殺陣は上手すぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事