素晴らしきかな、人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『素晴らしきかな、人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テイストは物凄く好き!
死、時間、愛と向き合うって哲学みたいじゃん!
伏線とも言える前半〜七割くらいはワクワクして観てた。
魅力的な俳優陣が、これまた魅力的なキャラを演じていた。

・・・でも最後の…

>>続きを読む
ハワードを立ち直す事ができた周りの人たち、頑張ったなと思った。
マデリンにとって幸せのオマケってハワードと再会したこと、、?
設定が重いけど隠と陽のバランスが絶妙で、気持ちが暗くならずに観れた!
テーマ良いが、内容は中途半端で駄作。
俳優陣の無駄遣い。

まぁそれでも誰かの為にはなるんかねぇ。
1時間半で、ちょうど良く楽しめた🎄

とにかく、なんでも一歩踏み出すキッカケっているよね。
ラスト普通にびっくりした😂👏どんでん返し!?

202302055
謂わゆる名作のリメイクかと思っていたけど、違うアプローチの映画でした。
ただ、全体的に重くユーモアもなかったので面白い展開が見られなかったがな…

あまり喋らない役柄にウィルスミ…

>>続きを読む

いい感じ風に作ってるけど、分かりにくいし、おもんない。
娘死んだら悲しいのはわかるけど、いい大人が会社の人たちみんなに迷惑かけて、同じ思いしてる奥さんに寄り添いもせず、初めまして的なんおかしいやろ。…

>>続きを読む

ハワードが死・愛・時間に向き合うの同時に、同僚の3名もそれぞれ抱える悩みと向き合う機会を得る。
同僚3名も状況が大きく好転するわけではないが、少しだけ前に進みます。ある意味おまけレベルで。

ハワー…

>>続きを読む

娘を失って傷心中の主人公に3人の役者が死、時間、愛として主人公に接すると聞いてすごく面白そうと思っていたのだが、その後の展開が思ったよりも尻すぼみだったように感じた。会社の議決権を譲らない理由も娘の…

>>続きを読む

愛と時間と死
それぞれを失いそうな3人と全てを失ったハワード
'Why'と'What'が強調して大きく聞こえた
自分もハワードみたいになったら、と考えたけど到底答えは分からなかった。重い。けどいつか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事