素晴らしきかな、人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『素晴らしきかな、人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

豪華なキャストに惹かれて鑑賞。
完璧なハッピーエンドにしなかったところは意外だった。
「死」のブリジット(ヘレン・ミレン)が素敵。ロイヤルブルーの服がめちゃくちゃ似合ってた。
審議会?にてハワード(…

>>続きを読む

公開当時、めっちゃ見たかったけど見れなかった映画がついにネトフリに!ストーリーと俳優が良かった。愛、人生、死っていうのを生きている人間が演技として娘を亡くした父に向き合っていく。だから、掘り下げない…

>>続きを読む
2時間か2時間半くらいにしたら丁度良さそう。愛と死と時間が人として出てくる設定は好きだったけど、翼の会の女性が実は奥さんだったっていう展開はあまり納得できなかった。

レビュー見てると、役者さんどうなったんだろー?って書かれた方いらっしゃるけど、愛と死と時間は、本当に概念が人間になって現れただけだから、存在してないよーーー!!!

動画で消す、というのもマジで最初…

>>続きを読む

愛と時間と死。
最後はまさかその2人が!
と思って最後の最後はすごいよかったけど、それまでの間延びがちょい気になっちゃったかなあ、、、、。

少女が亡くなってしまって、
そこから立ち直れない主人公。…

>>続きを読む

ハワード夫妻の設定はズルいよ。
元夫婦を臭わせるような描写あったっけ?!と思い思わず見返したけど完全に赤の他人なんだよなぁ。
観客に悟られない為とはいえ流石に無理がある。

それから一番議論されてる…

>>続きを読む

娘を亡くした社長が主人公。仲間が会社を売却させるために俳優を雇い、社長に売却を促しており、奇想天外なやり方がユニークであった。
また、主人公が子供を亡くした集いいって、似た境遇の女性と知り合う。まさ…

>>続きを読む
え、なんで奥さんと最後まで知らん顔できるん?
記憶喪失も患ってる??
同僚3人が抱える個人問題と役者の担当を合わせたのは良かったね。
編集やりすぎ問題はあるけど。

※最初のシーンで《愛》《時間》《死》と言う3つのキーワードが提示され、エンディングのシーンで橋の上に《愛》《時間》《死》を演じた役者がいて主人公がもう一度振り帰ると姿が消えていた。素敵な演出でした。…

>>続きを読む

圧巻あっけに取られました、
ほんとのラストまでわからないところだらけだったけどすごくどんでん返しな感じでしたあの3人は本当に深刻に直面してる人にしか見えないし役でもなんでもないなと最後まで気づかなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事