セトウツミに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 16ページ目

「セトウツミ」に投稿された感想・評価

いちろ

いちろの感想・評価

1.0
本当に会話するだけの映画だった。
退屈だった。
ドラマでやってくれたらよかったな。

中条あやみちゃんはめちゃ可愛いけどあんまでてこんかったなぁ‥‥
さ

さの感想・評価

2.0
誰かと見る映画って感じじゃなかった
話は面白いから1人で1話ずつ毎日見たい感じ
映画化自体が壮大なフリって。。、オチてるは確かに。他でやれと言ってやりたいけど、おもしろい。映画館で観た人は衝撃だったろうね、さぞかし。
なんとも贅沢な企画だこと。
づかし

づかしの感想・評価

2.0

菅田将暉が出演してたので観てみたいと思っていたが、映画館での上映期間に観れず、DVD鑑賞。しかし感想としては、映画館で見るほどではなかった。

シュール系映画?として普通に面白かったが、それ以上でも…

>>続きを読む
33

33の感想・評価

2.0
映画館で観たけど、これは家でBGMみたいにダラっと適当に観た方が疲れないと思った。
MeKono

MeKonoの感想・評価

1.5
一切を排除して、池松くんと菅田くんの演技力だけに注力した作品

ふたりの力を際立たせるのに最も最適な魅せ方のひとつか
りさと

りさとの感想・評価

2.0

面白かったけど
映画じゃなくて深夜番組とかで毎週テレビで観たい笑

ずっと漫画で読んでたから楽しみにしてたけど、漫画だからこそ面白い表現だったんだなぁと痛感。
あと内海がすっごいモブキャラっぽくなってたけどナンカチガウ。もっと爽やかクールインテリ眼鏡イケメンじゃない…

>>続きを読む
小高

小高の感想・評価

2.0
勿体無いぐらい贅沢な池松と菅田の使い方。
そりゃ原作のが面白いけど、映画は酒の肴にちょうど良い。75分で5缶。くすりと笑えるシーンも5箇所くらいだったし。
TKL

TKLの感想・評価

2.0

今年になって原作漫画をLINEマンガで読んで、二人の高校生が醸し出す独特な空気感が癖になった。
絶妙な間と台詞回しによって織りなされる「会話」は、関西弁であることも手伝って「漫才」そのものの可笑しさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事