マグニフィセント・セブンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マグニフィセント・セブン』に投稿された感想・評価

1879@ローズ・クリーク
『七人の侍』をリメイクした『荒野の七人』をリメイクとかは知らずに鑑賞。
ちなみにどちらも未見。
元々撃ち合いがしたいためだけに見える復讐展開が多いイメージの西部劇は苦手な…

>>続きを読む

BSにて初鑑賞…「七人の侍」→「荒野の七人」→そのリメイクなので期待せずに見たが、前作ではリーダーが完全に食われていたが本作はデンゼル・ワシントンがしっかり軸となって物語が安心して見られた

夫を殺…

>>続きを読む

アクション映画への舵取り。

「荒野の七人」のリメイク。
でも、めんどくさい前置きはあっという間に終わらせて、メインの7人の出会いと激しいガンアクション展開に振り切っている。
それ自体の是非はともか…

>>続きを読む
jyave
3.8

原題:THE MAGNIFICENT SEVEN
日本劇場公開日:2017/1/27
キャッチコピー:俺たち7人の流儀で、裁く。
サブコピー:「敵は軍勢、俺たちは7人。
      ド派手にやろうぜ…

>>続きを読む
火薬と土の匂いが充満する映画
崇高な男たちの物語
複雑ではなくシンプルな話で善悪も明確
HO
3.7


『7人の侍』、『荒野の7人』共に鑑賞済みの状態で観た感想としては、展開はほぼ荒野の7人。

イ・ビョンホンとかデンゼル・ワシントンとか多民族国家感が原作よりリバイズされた印象。

結末は分かってい…

>>続きを読む

西部劇を舞台にした勧善懲悪物語。
小さな街を極悪非道な資本家が暴力で牛耳り、その抑圧から解放されるため凄腕のガンマンを雇い撃退しようというシンプルなストーリー。
西部劇は初めて観たのが本作でしたが…

>>続きを読む
ヤグ
3.3

『現代版荒野の七人』

【あらすじ】
冷酷非道な悪漢バーソロミュー・ボーグに支配された町で、彼に家族を殺されたエマは賞金稼ぎのサム、ギャンブラーのジョシュなど荒れ果てた大地にやってきた<ワケありのア…

>>続きを読む

少数精鋭vs多勢の設定が好き。

三池崇史の13人の刺客、
ローン・サバイバー、
13時間とか。

クリス・プラット、デンゼル・ワシントンがカッコ良すぎ!

ナイフ使いのイ・ビョンホンも良かった。

>>続きを読む

十分に受け継がれてます❤
七人の侍→荒野の七人→マグニフィセント・セブン❤
現代でも十分に楽しめる西部劇。

本当にね……、
男達がカッコよすぎるでしょ❤❤❤
面白いキャスティングも、
また スゴく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事