2021年10月10日
映画 #マイケル・ムーアの世界侵略のススメ (2015年)鑑賞
今回はアメリカの問題を指摘するのではなくヨーロッパの優れた制度を紹介してる
イタリアの労働制度
フランス、フ…
個人的には大好きな類の
価値観に揺さぶりをかけてくれるドキュメンタリーでした
死刑について、働き方、女性の生き方、教育など
悪いことした人は死刑がないと
悪いことをしやすくなってしまうやん!と思…
優しい気持ちになれるドキュメンタリー映画
ニュースやネット情報の斜め読みではわからない、さまざまな国の現実を映画というエンタメのレンズを通して教えてくれている
視聴後の晴れやかな気持ちが忘れられない…
マイケル・ムーアがヨーロッパの国々、チュニジア、アイスランドへ"侵略"してその国にある良いアイデアをアメリカに持ち帰るという趣旨の内容。義務教育で教材に使っても良いと思う。
概してヨーロッパの国々で…
当たり前だけど、本で読むのと、映像で人の語りや表情、様子を見るのとでは全く違う。
もちろんそれぞれの国、良いところばかりではないけれど、学べることがたくさんある。
日本も少しずつ良い方向に進めるよう…
アジアの国が1つも紹介されていなかったのは、「侵略」という言葉のイメージに配慮したというよりも、シンプルにアメリカ人にアジアの良さは刺さらないからなのだろうと思った。
内容も、アメリカと比較したとき…
(C)2015, NORTH END PRODUCTIONS