レコード会社で働くスティーヴン。彼は人を殺してでも音楽業界のトップになりたいと考えており…
一応サイコパス映画なのかな?
スティーヴンがイカれてます。
ホラーやスリラー映画としてはイマイチ。
人…
ニコラスホルトがとにかくスマートなイケメン。なのにファッションがなんか芋くてそれも好き。衝動的に無茶をやるクライムムービーなのでGQuuuuuuXのマチュのイギリス版と思ってくれ。
"BMWのコン…
ニコラス・ホルトが音楽業界でのし上がりたいために人を殺すこともいとわない!
短絡的なのでもっとサイコっぽくてもいいかな〜
でも、詰めが甘いとこが逆にいいのかも
あらあら、って観た
音楽が好きな人はも…
誇張が激しいけど、90年代のイギリス音楽業界の狂い様が想像出来る。皮肉が効いてて笑える部分もあったけど、主人公の行動があまりにリアリティに欠けるので若干冷めてしまった。この時代のUK音楽はハマらなか…
>>続きを読む90年代のイギリス音楽業界🎵
昇進したい主人公
悪だねー😱
90年代のUK音楽にハマってた人は
挿入歌に⤴️と思います😄
始まってすぐ主人公が
メンズウェアのCD放り投げてた😆
主人公バンド嫌いなん…
UKロックの名曲がたくさん流れるが主人公はバンドサウンドに興味のない敏腕A&R。
好きな曲は売れる曲。売れれば何でもいい。のしあがるためには何でもする。
ただこの主人公が有能な設定?の割には無能感が…
当時聴いてた音楽が流れて楽しいし、
あの時代ならではの言動なのは分かってるけど、懐古的に受け入れるにはまだ時代が近い。
音楽雑誌に載ってた記事の様なシーンが
沢山出てくるけど、
主人公の自分勝手な振…