ストーンウォールのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ストーンウォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1969年、NYにあるゲイやレズビアンの街"クリストファー・ストリート"で起きた"ストーンウォールの反乱"に基づいて作られた作品。

この作品を見て思ったのが、"人それぞれ"とか"みんな違ってみんな…

>>続きを読む

せっかく試写会で観たからいつもより真面目に(笑)

まず当時のセクシャルマイノリティーに対する差別が酷すぎて悲しくなった。

主人公のダニーの気持ちてきなところがあまり掴めなかった、なぜいきなり暴力…

>>続きを読む

差別される側も、差別してしまったと気が付いた側もつらそうで苦しい。

横一列になって、みんなで歌って踊るシーンでは涙が止まらず、この映画を好きになった瞬間でした。

分かりたいなと思いながらも、なか…

>>続きを読む

試写会参加させていただきました🙈

私は卒論で同性愛について書いていて、ストーンウォールの反乱について知っていた上で鑑賞しました。映像の描かれ方がきれいで、授業や文献よりもリアリティをもってこういう…

>>続きを読む

ストーンウォールの反乱の事件について全く無知だったが、ざっくりと知ることができ、とても考えさせられる時間だった。


ゲイであることが、犯罪者とみなされ、病気であるとみなされるなんて、かなしすぎる。…

>>続きを読む

かつてのアメリカでは同性愛者を雇ってはいけない、お酒を売ってはいけない、集会してはいけないなんていう法律があったことさえ知らなかった。
アメリカのホームレスの40%が同性愛者という事実も今回初めて知…

>>続きを読む

青春モノ好きだから期待して見たんだけど微妙だった。「ゲイ」と「暴動」の説明にとどまっていて、ストーンウォール暴動がその後のゲイの運動にどう伝わっていったかが描かれず、残念。
ゲイがいかに虐げられてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事