ジュリーみたいな女嫌いだわぁ。ジェイミーがめちゃくちゃいい奴だけに、早く目を覚ませって思って観てたけど、物語が進むに連れてジュリーも闇が深くて可哀想だなって思えてきた。自分もシングルマザーだからどし…
>>続きを読むまた見返したいと思う作品の一つ。
Get through
乗り越える
cocky
傲慢な-arrogant
Planned Parenthood
法的に、避妊など女性の保護するための団体
Mi…
このレビューはネタバレを含みます
共感できる価値観を持っている人が出てこなくて退屈だった。誰も好きになれない。変わっていこうとする思春期の男の子と保守的で理屈でものを考える母親のスローライフは映画でみるには物足りなく感じた。
母親…
1979年、シングルマザーのドロシアは思春期を迎える息子ジェイミーに手を焼いていた。仕方なくルームシェアをしている他のメンバーに、ジェイミーの成長を手助けしてもらうが…
とある家に住む5人に焦点を…
思春期の息子がいるシングルマザーの話しですかね。アネット・ベニング。いい感じでお年を召していますね。悪女が似合ってた様な感じでしたが。
結構な高齢出産でのシングルマザー。息子が思春期に入り、何を…
(C)2016 MODERN PEOPLE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.