「1979年のサンタバーバラ、シングルマザーのドロシアは、思春期の息子ジェイミー(15歳)の育て方に悩んでいた。ドロシアは、パンクな写真家アビー(29歳)と友達であるが恋人でないジュリー(17歳)の…
>>続きを読む
全然おもしろくなかった。
映像自体は綺麗だしいいこと言ってそうな空気があるので読み取ろうとちょっと必死になっちゃったけど、結局悪い意味で何も起きない。20世紀を懐かしいものとしてエモく見せたいな…
ジュリーみたいな女嫌いだわぁ。ジェイミーがめちゃくちゃいい奴だけに、早く目を覚ませって思って観てたけど、物語が進むに連れてジュリーも闇が深くて可哀想だなって思えてきた。自分もシングルマザーだからどし…
>>続きを読むまた見返したいと思う作品の一つ。
Get through
乗り越える
cocky
傲慢な-arrogant
Planned Parenthood
法的に、避妊など女性の保護するための団体
Mi…
このレビューはネタバレを含みます
共感できる価値観を持っている人が出てこなくて退屈だった。誰も好きになれない。変わっていこうとする思春期の男の子と保守的で理屈でものを考える母親のスローライフは映画でみるには物足りなく感じた。
母親…
(C)2016 MODERN PEOPLE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.