明日へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『明日へ』に投稿された感想・評価

3.4
20年前の話だけど、営業妨害したとはいえしっかり暴力で押さえ込もうとしててひどい


これ実話なんでしょ⁈
本当に長縄跳びやったり寸劇(しかも飾り付けガッツリ笑)楽しんだりしてたの⁈
そりゃ映画だからある程度は脚色してあるだろうし、素人主婦集団だからだろうけどやり方ちょっとあまいよ…

>>続きを読む

あまり評価はよくないけれどかれこれ何年も定期的に見返しては涙を流している作品

ギョンスの大ファンだった高校生時代にギョンス目的で見て「こんなに仕事に命かけれるなんて変なの」なんて学生ながらに思って…

>>続きを読む

職場の雇用形態で起きる問題はどこの企業にもある。そしていつも犠牲になるのは派遣社員、パート、アルバイト。
労働基準がしっかり守られて、仕事とはいえ、企業側に同じ職場で働く仲間への優しい気持ちがあって…

>>続きを読む
よくある韓国のノンフィクション系の映画。
不当解雇は本当に腹立たしい。
みんなで一致団結!!!
色々みんな思いがあって働き、そして訴える。
私自身も働く環境に不安不満がありたいみてしまった映画である。
kytz
3.7

労組結成から占拠して仲間同士友情が生まれるまでとんとん拍子に進んだ感じがしたので割とテンポ良くハッピーエンドまで行くのかと思ったらそこから挫折、分断、諦めが濃密に描かれていた。

もっとネットやSN…

>>続きを読む

原題は『カート』。終盤でショッピングカートをつなげてバリケードにして機動隊(?)と張り合う場面が見応えがあった。映画「1987、ある闘いの真実』で描かれたような激しい民主化運動におけるデモ隊と兵隊の…

>>続きを読む
菩薩
3.4

労働争議映画としてはまぁまぁありきたりなのでフェミニズム映画として観るべきだろうがじゃあフェミニズム映画としては特別なのかと言えば別にそう言うわけでも…ただ当たり前の事を当たり前に訴える映画を腐した…

>>続きを読む
Ityk
3.3
韓国映画は労働問題を扱う作品が多いイメージ。実話をもとにしているみたいだけど、結末は苦い。現実は「スカッとジャパン」みたいにはいかないね。
tomomi
3.5

ド・ギョンスが出ているので観ました。
タイトルやジャケ写の印象から、明るい作品なのかと思ってみたら全然違った。
非正規雇用者というだけで簡単に解雇される。あまりにも理不尽すぎる。
そんな会社、辞めち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事