レディ・バードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

なんか良かった。ノスタルジックをすごく感じる映画。
母親と娘という関係から娘が成長した後、女友達みたいな関係になったのが凄い想像つく、良いよね

都会に憧れるちょっとイタい女子高生の青春模様。
レディ・バードに感情移入することは勿論できなかった。女じゃないし上京もしてないし、親と険悪でもなかったので。
むしろ、こういうある種「普通」な青春を送…

>>続きを読む
4.0

ずっと殺し屋の映画だと思って避けてたけど、どこかのメディアのトップ500映画に入ってたので見てみた

すごくよかった
ところどころちょっと笑っちゃったり、
胸糞悪くなったり
でも見終わったときはすご…

>>続きを読む
A8
3.8

母VS娘、健常な闘い。

僕も高校生の頃、母と仲が悪かった、、というより僕の一方的な反抗がそれを生んだ。
なぜ、どうして、、自分の思いが先行し母の優しさ、思いやりには気づかなかった。
そして、ただで…

>>続きを読む
2465
3.6

ティモシーがカッコ良過ぎて出てくる度に体の形がティモシー❕になってた。ティモシーがカッコ良すぎる。

パパが良いキャラすぎた。というか出てくるキャラクターみんなの良すぎて……。
私も地元を出て東京に…

>>続きを読む
り
3.8

なぜかポスター見て、最終的に大勢の前でスピーチする映画やと思い込んでた謎

映像綺麗〜〜
パパ、優しくて妻も娘も見捨てずバランスとってくれてめっちゃ人格者
ママも娘を思うがあまり色々口うるさくなるけ…

>>続きを読む
4.0
青年期のモヤモヤとかイライラが発散されてていい
ティモシーがかっこよくないキャラを演じているのが中和されてて最高
シアーシャの怒りの演技が大好き
めい
4.0
愛情は注意を払うこと

後半になるにつれて、
サクラメントの風景が心に残る
MT0508
4.0

サンフランシスコの片田舎に通う17歳の女子高生・クリスティン(自称レディバード)が、口うるさい母親と優しい父親、ぶっきらぼうだけど妹思いな兄と暮らし、『外の世界へ出てみたい』とNYの大学を目指し、勉…

>>続きを読む
4.0

2025年53作目
人にはそれぞれ、色んな大人へのなるきっかけがあるよね。それが離れることである場合もある。

今年30歳になりますが、
子である気持ちは忘れきれず、
親(大人)の気持ちも伝わってき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事