レディ・バードのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『レディ・バード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おもしろくなかったー。
なのに、最後キレイに締まってた。

ティモシー・シャラメが出てるの知らなくて、
ビックリ( ˙-˙ )!

親との衝突とか分かりすぎて、きついなー。
お母さん、何だかんだ洋服…

>>続きを読む
男性との恋愛→友情と家族愛の再確認パターン
会話にウィットが聞いていて最後まで観れる。
音楽と映像も良い

狭くて何もない田舎町、過干渉で口うるさい母親、金銭的余裕のない家、色んな要因が重なってフラストレーション溜まっていく感じ共感でしかなかったな〜〜
なんか昔の自分見てるみたいでいたたまれん気持ちなった…

>>続きを読む

ニューヨークで出会った男にクリスティンと名乗り、また「平凡なヒット曲ばかりだ」「でもヒットしたのよ文句ある?」という最高にイカした会話から、名前を捨てたり、キレて走る車から飛び降りたり、ジムモリソン…

>>続きを読む

bird:どこへでも羽ばたけるのに狭い鳥籠に閉じ込めている
不遇な環境でNYへの羽ばたきを夢見て憧れながらもがき、その度に期待とは裏腹の結果になるっていう。個人的に、あれだけ娘にお金や愛情の疑問を抱…

>>続きを読む

ティモシー目当てで見たけど、役がヤな奴でちょっとがっかり、、
でも、テラス席でタバコ咥えて本読んでる姿はかっこよかった。

主人公は一見グレてるけど、親からの愛情を渇望してる女の子。親元を離れたこと…

>>続きを読む

・ダニーは幸せになってほしい(涙)
・カイル腹立つけどめちゃかっこいいでもめっちゃ腹立つ(え??童貞って言ってたよね??なんの嘘??プロム一緒に行く約束してんから行きなよ)
・結局親友とプロム行くの…

>>続きを読む

個人的にはカトリックやアメリカ文化(出身地によるイメージや宗教観/宗教行事の重要性や繋がりなど)の知識があると共感が出来るのかもと思った。

主人公の心の葛藤や変化はなんとなく読み取れるがその大きさ…

>>続きを読む

ティモシーシャラメと仲良くなりたいからっていきなり今まで一緒にいた友達じゃなくて、目的のために友達を乗り換えたり、やったらやったでごちゃごちゃもやもやする気持ちも分かるけどそこら辺がわたしはあまり好…

>>続きを読む
アマプラで配信終わりかけだったから見た
いいやつって感じの男の子がゲイだったところが最高だった
ティモシーシャラメが軽めのクズでよかった
結局地元最高!となって、よかったね◠ ̫◠

あなたにおすすめの記事