教祖誕生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『教祖誕生』に投稿された感想・評価

トモ
3.7

面白い。
ビートたけしの小説原作で武が出てて寺島進が出てるなら実質武映画やんと思ったら寺島進ほぼ出てなかった。でも不憫な目にはあってた。
教祖という役職を手にしたら人間まで変わってしまう恐ろしさ。武…

>>続きを読む

分かりやすいコメディ映画

面白い。たけしが相変わらずすぐ殴る。岸部一徳も殴る。玉置浩二が殴られる。

てか玉置浩二⁉️なんでこんなん出てるの…?世代じゃないから全然知らないけど、演技はそんな上手く…

>>続きを読む

バスによる移動が減るに連れ辛気臭さが増していく構成。朗らかにピクニックしているところから人が死ぬまでの落差が面白い。孤軍奮闘で映画の暴力を一手に担うビートたけし。映画らしさはビートたけしに一任してひ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

断食中に差し入れするシーン笑った

「駒村刺しちゃったよ‥‥」のシーンの衝動性と冷静になっちゃう賢者タイム感がめちゃ生々しくてゾッとした
北野映画が全く観られなくなって
久々に観ました。
まだまだ観たいけれど動画配信もされないし
ずっと観られないのでしょうか。
み
4.0
これも武めっちゃ怖い。自分が怒られてる気分になった。玉置イケメン。誰でも思い込めば教祖になれそうだ〜
昔観た時はイマイチだったと思ったが、改めてもう一度鑑賞したらとても面白かった!
3.7
興、宗、武、刺



フィレンツェの図書館で原作の本を見つけ、知った一本
Fede
3.7

この頃の武さんの色気っていったら…当時に生きてたら間違いなく"信者"になってたろうなあ…

「2週間の断食で神様になれるんなら、遭難したやつはみんな神様になっちまうよ」のセリフは面白すぎて笑った

>>続きを読む
薪
3.7

教祖を皮肉ったくだらない感覚もそうだが、カットを割るとビートたけしが小便をしていたり、よくわからない歌を歌っていたり、とかく北野武っぽくてニヤっとしてしまう。
途中挟まれる線路での異様に青いショット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事