17で監禁された少女とその息子の脱出とその後のストーリー。脱出後の取材で「『こどもをどこか施設に預けてほしい』などの申し出を犯人にしなかったのか」と質問されていた。こどもだけでも普通の生活をできるよ…
>>続きを読むRoomでの生活という究極の絶望から逃げ出す作戦を実行するシーンで観客全員の心拍数が館内に響く。それぐらい緊張感ある沈黙シーンが多々あるのが非常に特徴的。
脱出直後の生活もたっぷり描かれていて、テ…
犯罪が関わるヒューマンドラマの中で一番の作品だと思う。
監禁された部屋を出てからの話がメイン。
個人的に母親が情緒不安定で入院したシーンは昔を思い出して辛かった。だから余計刺さったのかも。最後のシー…
部屋から抜け出せても、
ブランクのせいで家族と上手く噛み合わない、世間の好奇の目にも晒される、自分の子との関係性まで変わる。
ジャックの純粋さに救われる。
ジェイコブくんさすがの演技力。
観てよ…
今後何度も見返すのはつらいかも、という理由で星5に至らず。
脱出の後が重要という視点、とてもよい。
魔法のような奇跡はないし、できすぎた人もいない。(祖母とレオは若干できすぎだが、鑑賞中は気になら…
オーストリアで実際にあった、実父による娘の性的虐待・監禁事件を元にした小説が原作になっているらしい。(本作では犯人は通りすがりの他人という設定)
10代後半から7年間閉じ込められてしまった主人公女…
音楽が良いいい!脱出シーン等も含めて全体的に過剰に劇的にせず、ある種淡々と見せてくれる演出と音楽が「部屋」と「世界」を繋げてくれている気がする。
繋げる、というと違和があるけども…いやでもさ、繋が…