マダム・フローレンス! 夢見るふたりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』に投稿された感想・評価

4.0

Music is my Life.
1944年という第二次世界大戦中、ニューヨークの上流階級が集う社交クラブでのチャリティーイベントの様子から始まる。フローレンスは、参加者を楽しませるため率先して扮…

>>続きを読む

歌の上手い下手だけで観たら
コメディね笑える〜^_^か
なんだこのクソ映画。ってことになるし

映画の出来だけを観ちゃうと
メリル・ストリープは、やっぱすごいね!って、怪演っぷりの評価で終わっちゃう…

>>続きを読む
2.8

あくまで個人的感想ということで。

実話らしいけど、、、
なんか皆が幸せになるウソではなかったんで、辛かった。というか、スカッとしないし、笑えなかった。

あと「夢見るふたり」という邦題はちょっ…

>>続きを読む


オンチのオペラ歌手がカーネギーホールを満席にした、という驚きの実話。そこには並々ならぬ夫の献身的な支えがあって彼女の情熱と愛情あふれる唄が結実した、という感動の実話。
物語の説得力として実話はやっ…

>>続きを読む
mone
3.7
ふわーっと選んだ映画だったけど、なかなかシュール系で面白かった
上手な人がわざと音痴に歌うのも難しいと思う!
KIR
4.0

メリル・ストリープ、音痴の練習しただけあって確かに下手なんだけどそれでも隠しきれぬ歌うま感。シンクレアはクズなのか優しいのか愛なのかよくわからないよ…でも妻のレコードを笑われて怒るところはかっこよか…

>>続きを読む

【見どころ】
① マダムの音痴っぷり。
② 富豪の力。
③ 夫の献身的な支え。
④ マダムの夢。
⑤ 爆笑コンサート。
⑥ 実話を基にした作品。

【感想】
壊滅的な歌唱力を自覚していないマダムが、…

>>続きを読む

ソプラノ歌手のフローレンス・フォスター・ジェンキンスのカーネギーホールに立った晩年を描いていく実話を基づいた映画
メリル・ストリープとヒュー・グラントという2人が役柄よりも強く出過ぎてしまった点は否…

>>続きを読む

音楽好きの相方が面白がってこの実在したマダムのCDを買ったのをきっかけに見てみました

音源聴いても笑っちゃうくらい音痴であるのは確か

でもなんていうんでしょうか
情熱は感じましたよ

音源聴いた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事