マダム・フローレンス! 夢見るふたりのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

挑戦し続けてる人って素晴らしい。
たとえ下手でも、頑張ってる姿は感動する。
でも、所々フローレンスのワガママにイラっとしてしまいました。

感動作なのか、笑えるのか、金持ちが何でもできることが鼻に付くのか、
今年の映画納めがこれか、、。
まず、ヒューグラントは、文句なしに物凄く格好良かった。
ダンスがすごいいけてた。
尽くす演技も、誉め…

>>続きを読む
二人のバランスが 想像つかなかったけど見てみたら
なかなかの いい二人でした。
兵隊たちに笑われたところを、ちょっとはっちゃけた奥さんが一蹴するシーンが好き。ちょっとやな奴と思っていたけど(笑)

プラトニックな愛の形。
旦那さんポリアモリーなのかな?と思ったら普通に浮気かい。そこだけ謎。
最初はマダムを馬鹿にした金髪の女性が「力の限り歌ってるのよ!」と庇ったところはグッときた。感動。
これが…

>>続きを読む

夫シンクレアの妻フローレンスへの愛がものすごい…
愛人がいるのはどうも個人的には気に食わないけど、好きな人と出会ってから死ぬまで1度も愛し合えない精神的な愛で繋がってるってのがまた真実の愛なのかなっ…

>>続きを読む

・マダムがたくさんの人にどれだけ愛されていたか伝わってくる映画だった 心から好きなことを楽しそうにやる姿って、見ているほうも楽しいものだよね
・「私が歌ったという事実は消えないわ」にほろり
・過去に…

>>続きを読む

実在した「史上最悪のオペラ歌手」の話。
先にこれと間違えて「偉大なるマルグリット」を見たんだけど、かたや胸糞悪くなり、かたや心温まり、同じ題材を扱っているのにどうしてこうも印象が違うのか!
マダムが…

>>続きを読む

東京国際映画祭プレイベント上映会にて。
1944年今も語り継がれる世界一音痴なソプラノ歌手、フローレンスのカーネギーホールでのリサイタル。
メリル・ストリープは何でも演じられるよね。踊るヒュー・グラ…

>>続きを読む

てっきり夢見るマダムとそれを献身的に支える一途な夫の話かと思いきや、開始早々夫の不倫劇が始まってなんだ全然イメージ違うわ最低夫じゃねーかと思いきや、やっぱりマダムを献身的に支える一途な夫の話だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事