東京国際映画祭1本目
実話をベースに感動的克服話ではなく恐怖のメロディが流れ続けるから最後までキツい。この内容で音楽にアレクサンドル・デスプラが関わり「幸せをつかむ歌」で歌唱力が素晴らしかったメリ…
ヒュー・グラントのファンなので、観ることに🖤
史実に基づいた映画。
裕福だけど、音痴な歌手、フローレンス・フォスター・ジェンキンス(メリル・ストリープ)78歳が
カーネギーホールでコンサートを開い…
【見どころ】
① マダムの音痴っぷり。
② 富豪の力。
③ 夫の献身的な支え。
④ マダムの夢。
⑤ 爆笑コンサート。
⑥ 実話を基にした作品。
【感想】
壊滅的な歌唱力を自覚していないマダムが、…
ソプラノ歌手のフローレンス・フォスター・ジェンキンスのカーネギーホールに立った晩年を描いていく実話を基づいた映画
メリル・ストリープとヒュー・グラントという2人が役柄よりも強く出過ぎてしまった点は否…
音楽好きの相方が面白がってこの実在したマダムのCDを買ったのをきっかけに見てみました
音源聴いても笑っちゃうくらい音痴であるのは確か
でもなんていうんでしょうか
情熱は感じましたよ
音源聴いた…
ヒューグラント大好きなので鑑賞。
個人的には顔で訴えてくる感じと裏でコソコソ悪い感じなのがthe ヒューグラントの映画だった。
話の内容はまぁまぁ面白かったかな。
ピアニストの人の演技も面白かった。…
(C)2016 Pathé Productions Limited. All Rights Reserved