かつて一流音楽家として活躍した人々が一線を退き、静かに暮らす豪邸老人ホーム
皆、元音楽家だけあって、一日中歌声や楽器の音色が響く
ホーム存続のためのコンサートを開催するが、年老いたとは言えさ…
最近の映画かと思いきや、13年も前の映画だった。見終わった時は悪くないと思ったが、監督ダスティンホフマンと知って見方が変わった。そう言えば、今では完全にアウトなセクハラてんこ盛りで笑いを取ろうとする…
>>続きを読む 俳優が監督する映画って、何かしら拘りやメッセージが込められていることが多いので、考えながらの鑑賞🤔
特に凝った映像もなく、淡々と進むストーリー。
自分にオペラについての知識があればもっと…
悪い子ね
先生は娘か孫の年齢なのに
男は7秒ごとに
色事を考えてるそうだ
君は?
俺は毎秒 考えてる
刑務所みたい
ウィルフ 彼女は人妻だ
俺を見た
ほっとけよ
78歳と8…
音楽家だった方々の老人ホームのような
ビーチャムハウス
イギリスの綺麗な景色
歴史のある旧い建物、リビング、ダイニング
昔の話をしながら
とても上品な感じが素敵だった
ジーンの表情も優しく変わ…
過去鑑賞記録
音楽家達の老人ホームのような施設ビーチャム・ハウス
大物入居者が来るらしいと皆そわそわ
その人は彼らがよく知る女性で…
ビーチャム・ハウス存続に向けてのコンサートは成功するのか?
ダ…
派手さはないんです。だけど、彼らが若かりし頃どれだけ輝き、華やかな時を過ごしてきたのかは伺える。誰にもやってくる時の呪縛。これには逆らえないから、どれだけその時を楽しめるかなんだろうな。自分が老後"…
>>続きを読むダスティン・ホフマン初監督作品で、現役時代は名の知られた音楽家たちが集まる老人ホームが舞台。
ここに超大物のオペラ歌手(マギー・スミス)がやってくる。
本当は貧乏していたのだが、プライドが高いのと、…