2017🇫🇷
アメリカ農家の生まれの
女優を目指していた
マリー=ルイーズ•フラーは偶然舞台で踊り喝采を浴びる
ダンサー之ネームを“ロイ•フラー”と名乗る。彼女の才能に気付いたルイ•ドルセー伯爵のお…
身体と衣装と舞台装置をフルに使って当時最先端のダンスを表現したロイ・フラー。
その気迫と探究心に圧倒される。
ダンスの歴史は全然わからないけど、世紀末の空気感をまとっていてドキドキ。
ルイ伯爵とも…
全体を通して美しい映像、世界観、雰囲気、、ダンスシーンもそうですが、衣装なども含め素敵なシーンがたくさん。ロイもイザドラもルイ伯爵も美しい、、、ですが後半のイザドラが登場してからの感情の着地が分から…
>>続きを読む鑑賞後の満足感は高かった。
カラー付きの照明で初めて踊ったシーンは鳥肌が立つほど最高で、あまりにも美しい。
中盤からはとにかくロイが痛々しくて見てるのが辛い。私も趣味程度に絵を描くけれどそれでも辛…
リリー ローズ・デップが好きなので鑑賞
この雰囲気の映画は苦手だ…苦しくなる
セットとか踊っているところ
(最初の方だけ)とかは好き
画も素敵
踊ることへの執着が気持ち悪い
踊りに取り憑かれて…
生い立ちの部分は掴みきれないところもあったが、アメリカとフランスのどちらも知っていたからこその考えで生きていたのだと思う。
父親の夢を自分でも信じていて進んでいくところや、女優からダンサーに急に目覚…
19世紀に活躍した伝説のダンサー、ロイ・フラーの、実話を基にした伝記映画🎞
若い頃から本を読んだりお芝居をすることが大好きだったフラーは、
父の暗殺をきっかけに、母の働く教会があるニューヨークに渡…
© 2016 LES PRODUCTIONS DU TRESOR - WILD BUNCH - ORANGE STUDIO - LES FILMS DU FLEUVE - SIRENA FILM