アルファベットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アルファベット」に投稿された感想・評価

意味不明、理解不能なものを作ってそれが作品として成立している凄さ。
作品が下品にならず、どこか高尚なもの、アーティスティックで芸術性が高く見えるのは本当に監督の力量が凄いから出来たことだと思う。

ホラーアート

何が何だかわからないところが、英語の宿題終わってない夜の悪夢って感じでした。

なんで赤ちゃんの何声っぽいの?
生まれてアルファベットを覚えたら血が流れるの?

https://yo…

>>続きを読む
TNT840

TNT840の感想・評価

3.0
アルファベットにうなされるって何だよ意味分らん。せん妄みたい。血吐いてたし。

タケモトピアノが脳内で無限ループするのとどっちが辛いだろうか。

デビットリンチの初期短編。
イレイザーヘッドの前の作品だと、先日みたドキュメンタリーであったから気になっていた。
寺山修司もデビットリンチの影響を受けたのかなぁ。
白塗り女性→悪夢 だとすると、
「…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

誰もが知るアルファベットの歌をとてつもなく恐ろしい映像に仕上げたデヴィッド・リンチのキャリア初期の短編。
突然の大きな音や残虐な描写などいわゆるホラー的な演出がなくても、観客を恐怖させるツボを本能的…

>>続きを読む
茂輝

茂輝の感想・評価

3.0
デビッド・リンチの最初の秀作。おそらく、映画創成期のフランスの短編映画の影響を受けているのだろう。リンチはすべての映画を飲み込み、吐き出し、並外れた映画を作る。まさに奇才が生み出した異色作。
tyapioka

tyapiokaの感想・評価

2.7
4分でも長い、シュールともホラーともつかない不気味な映像。点滅や血、穴、コマ撮りのような映像にABCの歌を合わせることで気味悪く仕上げている。
LOST

LOSTの感想・評価

2.5
デヴィッド・リンチの短編作品

実写とアニメを合わせた4分ほどの作品

ABCの歌なのに子供は観れなそうな怖さ笑

一度観ただけじゃ一つ一つの描写の意味は理解出来ないなー
ごん

ごんの感想・評価

3.0

デヴィッド・リンチ監督のショートフィルム作品

アルファベットの歌を歌っているが、映像が気持ち悪い。
デヴィッド・リンチ監督らしい映像。

女性の顔がトラウマ級です。
寝る前に鑑賞したのが間違いでし…

>>続きを読む
5分くらいのものだったけど、見事にリンチ節が炸裂している(´▽`*)。
次回に繋がるようなシーンもお目見えしていた。完全に奇才の作品ですね。
映像がなんかこう、いろいろとすごい。。。。。

あなたにおすすめの記事