某シーンのパロディはややウケって感じだったけど、制作側の倫理的な立ち位置を曖昧なままに特権的に倫理性を振りかざす作品の構造自体は全然好きになれない。
(細かい話はブログに書いたし繰り返さないけれ…
これは、、、ジャンル的には何になるんだろう?
コメディーともドラマとも断定しにくく、なんとも感想がまとまらない(笑)
犬が総統に○○されるところはアカーン!!!ってなったし、ラストの某人物の末路…
原作は読了済み。観終わったあとの印象が少し違うような。映画はわかりやすく描かれている気がする。映画になると万人に受けるようにするためかわかりやすくなるものが多い気がして、寂しく思う。一部ドキュメンタ…
>>続きを読む面白かった。しかしこれをコメディとして受け取ってはいけないなと思わされる作品だった。
10年前の作品とは思えない内容だった。
現代日本の状況にも通じるところがあり、考えさせられた。
【追記】
視聴…
ヒトラーが現代に蘇り、現代の生活をしていくコメディ。
終始、1940年代で考え方が止まっているヒトラーが、笑いもありながらも、終盤になるにつれて、「もしかして、このまま総統の権力を現代でも行使する…
これは現代に帰ったヒトラーが書いた自伝をもとに書かれた映画。
画家って言ってたけど、その時代はヒトラーにとって暗黒期では?だったり、ヒトラーの計算の沈黙だったり、読んでた本の内容が書かれてた。
声…
ヒトラーが新聞屋の前で倒れたり、テレビのディレクターに見つかったり、偶然に思えることも必然のように感じてしまう
「立ち入り禁止」と書かれてある場所ほど、逆に立ち入りたくなってしまう
「この人は危険…
ハイルヒトラー!
政治家とはいつの時代も本心なのか虚言なのか分からないものだ
合計79点で4.0
ストーリー:感動的・予想不可能な展開 8/10点
構成:論理的か 7/10点
演出:俳優や声…
コメディーかと思ってたけど結構ちゃんと笑えない感じのやつだった……!ナチス関連の映画はすごいのが多いなぁ
ヒトラーって実際もこれぐらい普通のおじさんだったんだろうなと思った。話が通じないわけじゃな…
© 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH & CO. KG CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH