帰ってきたヒトラーのネタバレレビュー・内容・結末

『帰ってきたヒトラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言葉の行き違いで起こる面白さがでかい作品だった。

「私からは逃れられない、人々の一部なのだ」が印象的
現実と虚構の間を彷徨う描き方が興味深い。ただのブラックコメディに終始せず、ナチスの愚行や極右思想の大衆にも触れ、今なお歴史は繰り返すという強い警鐘を突きつけられた。過去映画のオマージュも好印象。

社会風刺のブラックジョーク映画。
最後の方に言っていた、「私は死なない。常に人の中にいる。」っていうのがリアルだった。大衆煽動者っていつでもいるよね。ギリシャの民主主義でもいたし。数千年経っても変わ…

>>続きを読む

ザヴァツキがママに制作費借りるの地味に笑った💰

チャップリンの『独裁者』もチラッと映ったり。
ヒトラーを演じたオリヴァー・マスッチの風貌と演技が
ものすごい説得力💥

今年知ったゲッベルスの名前も…

>>続きを読む
コメディの皮を被った社会風刺モキュメンタリー
街頭のシーンはほぼゲリラらしくて、大衆のリアルな反応が見れる
恐ろしい試みの作品だと思う

【好き?別に?】
すき

【どんな映画?】
ヒトラーが現代に蘇ったら?
現代に嘆き国をよくするための話を展開していく。
昔々の大衆演説が現代ではテレビとSNSで効率よく拡散されてくる。

【どう思っ…

>>続きを読む

日本とドイツは国民性が似ているそうで、他人事ではない。
街頭インタビューはやはりゲリラ的に行ったそうで、創作とドキュメンタリーの間のような作品。
ヒトラー役の人、演技力もさることながら、リスクを込み…

>>続きを読む

すっっっごくおもしろかった
今年観た映画で1番好きかも

顔の距離がやたら近いの意味わからんくて面白かった

ヒトラーの真剣さと他の人との対比がシュールで面白いし、ヒトラーの言うことに納得させられて…

>>続きを読む
とても面白かった!
直近ドイツに行って、在住の日本人から政治の話聞いてたからよりリアリティを感じた
序盤の声を聞いて回るところのリアクションとかめちゃくちゃ攻めた映画だったと思う

あなたにおすすめの記事