草→こっわに変わっていく感じが楽しい
けどこの映画を一番楽しめて、理解したり考察できるのはドイツ人だけっぽいのが悲しい
ヒトラーの評判とか、緑の党なんかは正直自分が無学なのもあってピンとこない。
…
※思想拗らせちゃいそうだから閲覧注意
コメディ映画で括ってはいけない作品。
分かってはいたけれどみんながハッピーエンドになれなかったのに胸が苦しくなった。
現代の文明の力を最大限活用できるヒトラーの…
風刺が効いていて、
今の日本にも通づるところもある内容
どこの国もこんな感じなのか
ドイツの社会、政治をもっと知っていたらより楽しめる内容!
純粋に見えてしまう怖さもある
現代にいたらこうなるであ…
社会風刺のブラックジョーク映画。
最後の方に言っていた、「私は死なない。常に人の中にいる。」っていうのがリアルだった。大衆煽動者っていつでもいるよね。ギリシャの民主主義でもいたし。数千年経っても変わ…
ザヴァツキがママに制作費借りるの地味に笑った💰
チャップリンの『独裁者』もチラッと映ったり。
ヒトラーを演じたオリヴァー・マスッチの風貌と演技が
ものすごい説得力💥
今年知ったゲッベルスの名前も…
© 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH & CO. KG CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH