Whiplash(原題)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Whiplash(原題)』に投稿された感想・評価

「セッション」のパイロットフィルム
この時点でカメラワークと演技がほぼ固まってる

たった18分間でも、圧迫感と息苦しさがビリビリ伝わってきた。長編版のような余韻は残らなかったものの、J•K•シモンズの演技力は圧巻。ある意味、自らのトラウマを短編映画化し長編で完成させるデミアン•チ…

>>続きを読む
mom
4.0

『セッション』の序盤、アンドリューの初日のシーンだけを切り抜いたショートフィルム。
他のキャストは同じなのにマイルズ・テラーだけ代わりの俳優を使っているのはどういうことなんだろう。

しかしほぼ出来…

>>続きを読む
4.0
4月4日 今月5本目(328本目)

もうここだけでおもろいのすごいわ
もうこの時点でフレッチャーのキャラは確立されてたんだな
3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】
『セッション』の制作資金を集めるために作られた短編なのかな。
後に作られる『セッション』のワンシーンを切り取ったかのような短編。
「『セッション』にこの短編と同じシーンあるよ」、っていうね…

>>続きを読む
3.6
Wikipediaによると、長編用の脚本はできていたものの、出資者が現れなかったため、資金集めのために作成されたショート版とのこと。だから19分でも十分おもしろいのですね。

デイミアン・チャゼルが自身の手による脚本を長編映画化すべく、資金調達のために撮った短編。彼の目論見が見事当たったのは皆さんご存知の通り。

長編版と異なり青みを帯びた色調の画面で、ニーマン役の人もマ…

>>続きを読む

たぶん「セッション」のパイロット版?

劇中のシーンを切り抜いたみたいな感じだけど、やっぱJ.K.シモンズの迫力がエグすぎる。

あとニーマンの俳優が違ったけどまだ決まってなかったのかな?

ラスト…

>>続きを読む
tomo
3.6

みなさんご指摘の通り、本編を知ってから観ると「そこで終わり!?」感が凄い。でもこの短い尺でパワハラ感をえげつないほど表現できてて、この時点で既に役のイメージなど全部固まってたんだろうな。いやー相変わ…

>>続きを読む
TDS
4.0
「セッション」の基になった短編

展開、セリフ等ほぼそのまま「セッション」で使われている

JKシモンズはこの時点ですでに仕上がってる

あなたにおすすめの記事