ぼくのエリ 200歳の少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

morio
3.5

オスカーとエリの純愛が尊い。
この映画はヴァンパイア映画というよりは
恋愛映画、もしくはマイノリティが儚くも力強く
生き延びていくドラマだ。

しんしんと降るスウェーデンの雪の情景の中で、
二人の美…

>>続きを読む
bowcat
4.3

相手を殺してでも
生き残りたいと思う気持ち
それが生きるってこと…
究極であるとともに自然の摂理

オリバーはいじめられっ子
ある晩、ひとりの少女エリと出会う
時を同じくして町で連続殺人事件
不安は…

>>続きを読む
ぼり
3.7
記録用。インプリンティングのシーンが印象深い。
Mi
3.7
記録
DUN
3.6

ネトフリで鑑賞。

モールスを先に見てしまったので、どうしてもクロエ・モレッツファンとしては、少し評価が下がるか。

でもこちらが先のオリジナル。
リメイクも実に忠実に作られてたのがわかる。
演出は…

>>続きを読む

周囲から孤立していく少年と少女(?)が自分達で考えて起こす行動を、それがとんでもない事態になったり倫理的にぶっ飛んでたりしてても最終的に勝利に見せる、新海誠作品ばりに若者の選択を賞賛しているような話…

>>続きを読む

リーナの方が、前半の冷たさを感じる視線から、心を許した彼に向ける温かみのある視線の比較が楽しめて好き。

男か女か、12歳か200歳か分からない雰囲気が、人間性を感じなくて凄い良かった。

溢れる可…

>>続きを読む
4.5

僕たち1人1人にとって何か切実なことを描こうとするなら、性と暴力というテーマは避けて通れないことを、この映画は静かに雄弁に物語っているようにあらためて思う。

本作と近い関係にあるように僕には感じら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事