ジャニス リトル・ガール・ブルーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ジャニス リトル・ガール・ブルー』に投稿された感想・評価

3.0
〖ドキュメンタリー:アメリカ映画〗
1970年に27歳の若さで亡くなったロックシンガー、ジャニス・ジョプリンのドキュメンタリー映画らしい⁉️

2024年169本目
iCHiTy
2.5
寂しくて 寂しくて 寂しくて。
ジャニスに憧れるような女子は好きです。
2.3

響く層がかなり限られてる映画。ジャニス・ジョプリンを知らない人間が楽しむのは難しいんじゃないかな。私はそうだった。

DiorのCMの曲の人なんだねー。

エンドロールのジョン・レノンの言葉が印象的…

>>続きを読む
Tomiji
2.6
ちょっと恐めのおねいさんと思ってたジャニスが小さな女の子に感じた。
achan
2.8

このレビューはネタバレを含みます

🎤💌🔥

ジャニス・ジョプリン
伝説の女性ロック歌手。

そして、Jの悲劇の1人。

波瀾万丈な人生に軸を置いた
ドキュメンタリーだが、、

これ見て本人はどう思うだろう?

こんなしみったれたの流…

>>続きを読む
yamage
3.0

うん、後半面白かった!
最初つまらなくて?寝ていた妻が後半は面白がっていた。

しかし改めて彼女の声はすごいな~
それでもってスターは半端な異端じゃなく
とことん異端じゃないとなれないのよね~
(2…

>>続きを読む
sayaoh
3.0

もっとしんどい描写を想像してたけど、綺麗にまとまってるドキュメンタリーだったなー。時代背景がわかりやすい。
彼女のことは有名な歌しか知らないんだけども、一声聞くだけでかっこいいっすね。
大スターって…

>>続きを読む

よもやま話しって初耳ᙏ̤̫͚!

よもやま話=とりとめのない、雑多な話。無駄話の類。「四方山話」と書く。

"帰りしな"って方言じゃない?!
私これを東京生まれの人に言って大笑いされて1時間くらいツ…

>>続きを読む

自分を偽らない生き方してる。

偽って得たもので
これでいいのかと
葛藤している人もいる。

ジャニス・ジョプリン、
表現したいものを突き通して
得た共感と音楽
世の中に合わせて作った音楽とは
圧倒…

>>続きを読む
tto
2.9
成り上がるためには捨てなきゃならないものがある。うまくいってもいかなくても、自分を信じて突き進む。才能がある人たちもつらいなぁ。

あなたにおすすめの記事