アズミ・ハルコは行方不明のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アズミ・ハルコは行方不明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【記録用】
一言で言うと、色々謎。不快要素は多い。
伝えたいメッセージが強い気がするけど結局わかりにくくて伝わらなかった。視聴者に考えさせたいのかもしれないが、考えさせられるような要素が薄く、ただた…

>>続きを読む

愛菜の様に、その時の自分にとって最優先で、全てだった世界が、信じていた形と違って離れて行くとどうしても悔しくて冷静さを欠く時がある。死んで記憶に残りたいと思う事だって、若くて大切にしていた世界が狭け…

>>続きを読む
優雅な生活が最高の復讐である
うーんなにを伝えたかったのか、、
名優を無駄遣いしていると感じてしまった…

これがフェミニズム映画…?
常に「男との関係性」が軸にあり、女性の主体性を感じられなかった

男女の賃金格差や「男性の夜の一人歩きは控えてください」、“未”婚女への嘲笑など女性差別についてひととおり…

>>続きを読む

個人的には人が行方不明という言葉よりも、自身の立場や行く末が確立されてないことを表現しているように感じた。(年齢含め、自分自身を再考するというのもあるか?)
行方不明から戻ってくるは、自立や自身の確…

>>続きを読む

うーん


高畑充希と蒼井優の演技力すごいなー
この作品に限らず
とても自然な感じなんだけど、見入っちゃう
ホテルのシーンのリアクションの感じとかとくに


バラバラな時間軸からはじまって
だんだん…

>>続きを読む
幸せになることが最高の復讐というニュアンスがなんだか落ち込んでる女性へのメッセージのようだった。

「だから大丈夫だったんだなあ…」
「クラスで一番可愛いからシンデレラ」
「王子様に選ばれなかったお姉さんは最後は鳥に目をえぐられる」
「優雅な生活が最高の復讐である」

私の中ではシスターフッド作品…

>>続きを読む

超かっこよかった。時系列を前後させたり、同じシーンを複数回挿入させて毎回違う意味を与えるプロットの流れも、多用されるジャンプカットや画面の歪みなどの演出も凄く好みだった。武器は必要ない、幸せでいるこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事