みました。
私事ながら、ここ数日うまい具合に心と体の連携が取れなくて、映画を見るということもできなくなっていました。
フォロワーの皆さんや、まあ見ず知らずの皆さんも、心が疲れたと言ったら早いうち…
時系列むず。
「彼氏出来た?」ばっか聞いてくる上司くそうざいな。カテゴライズで他人の幸せ勝手に決めつけんな。
あんまよくわからんかったけど、その人たちの前から消えて、幸せになることで復讐するって…
・所々にちりばめられている視覚的な伏線(キルロイがマークを描いた場所、曽我の海のパズルやソファー等)やセリフなどから、時系列をこちらで整理しながら鑑賞する必要があり混乱もするけれど、それがすごく楽し…
>>続きを読むアイナは男たちに舐められ消費された鬱憤を自殺で晴らそうとした。一方で、ハルコは暴力に頼る女子高生たちには加わらず、職場の先輩のように「幸せになること」で静かに復讐を果たす。
そんなハルコを、ユキオ…
他の方のレビューにも多く書かれているけど、時系列むず過ぎた。
なんで、こうしたんだろう?
でも、こうしたことにより間違いなく見終わった人たちの中に疑問が生まれて、議論が生まれて、理由を求め、正解を…
「優雅な生活が最高の復讐である」
「だって、そうでなきゃ割に合わないでしょ」
・女性の生きづらさ・理不尽さ、田舎社会の生きづらさ・理不尽さがつまりにつまってた、、、、
状況を変えたくてもどうしよう…
あおり文句では「なぜアズミ・ハルコが消えたのか?」となっているが、それ自体の理由はシンプルで、単純に生活に行き詰まりを感じたからだと思う。
「"認知症の祖母vsそれに憔悴キレ気味の母vs無関心の父…
・序盤のトイレットペーパーからもう腹がたつ。買ってきてまで言ってくれ。
上記のようにイラっとくる台詞や人物が多すぎた。
・音楽は好き。
・好き嫌いがすごく別れそうな作品。
原作未読。
時系列が分か…
「アズミ・ハルコは行方不明」製作委員会