トウキョウデイズの作品情報・感想・評価

トウキョウデイズ1986年製作の映画)

Tokyo Days

製作国・地域:

上映時間:24分

3.1

『トウキョウデイズ』に投稿された感想・評価

3.5
バブル真っ盛りだろうか。
人々の営みが独自性をもった主観から切り取られている。とても面白い。
ぱん
3.8

クリス・マイケルのVlogみたい。撮影許可してるのかな。
等身大の東京、外国人特有の日本に対する興味がわかりやすく映されて面白い。結構ベイパーウェーブ。
今と全然違って人々が明るくて街中に笑顔がたく…

>>続きを読む
映っている場所は確かに東京なんだけどなんかソワソワするしなんか怖い。このビデオカメラみたいな画質じゃなくてもそう思う気がする。
クリス・マルケルの映像エッセイはvaporwaveの先駆けだな
レベル5なんてモロvaporwave

旅行のついでに撮った感。たしかにvaporwave

これ見た次の日にジガヴェルトフのカメラを持った男を見た。カメラを持った男はひたすら街を写し続け映画がキネマー運動とするものだった。まんまTok…

>>続きを読む
1990
-

80年代の東京だからということもあるのだろうけれど、やはり外国の方から見る日本というのは興味深い。

時代は違えど、時間続き、地続きとしての日本の昔の姿とは思えない。
むしろ異国の地、あるいはフィク…

>>続きを読む

クリス・マルケル監督『トウキョウ・デイズ』(1986)

80年代? の東京の街には商売があって、音楽があって、余興があって、文句を言う人や、会話に柔軟な人がいて、猫はどこにでも、で。

音楽を奏で…

>>続きを読む
k
-
エスカレーター、食料品店
カメラを向けられた人々の反応が微笑ましい
さん
-

WASHING BRAIN MACHINEとともにデパ地下へのエスカレーター乗るのかっこよすぎ
cm
-
アリエルドンバールという人を覚えた
モデルとフクロウのとことバイオリニストと船の上の女子中学生のとこ、マルケル

あなたにおすすめの記事