音楽サロン/音楽ホールの作品情報・感想・評価

音楽サロン/音楽ホール1958年製作の映画)

Jalsaghar

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

『音楽サロン/音楽ホール』に投稿された感想・評価

No.338[旧世代最期の輝きとその壮麗なる落日] 99点

オプー三部作によって国際的名声を得たレイだったが、自国では全くヒットしなかったようで、ならば自国でヒットする映画を撮ろうと製作されたのが…

>>続きを読む

面白かった!
劇中で流れる音楽もすごく良かった
カメラのカットの方法も面白い
音楽好きおじさんの、音楽界に傾倒して全てを失っていく様子、勢力をつけていく隣人に対抗してなけなしの財産を投じて最後の音楽…

>>続きを読む
美波
-
拍手、もう一回みたい!
4.3

【マウントを取る行為に隠れた芸術の存在】【サタジット・レイ レトロスペクティブ 2025】
■あらすじ
「大地のうた」などで知られるインドの名匠サタジット・レイが、作家タラションコル・ボンドバッダエ…

>>続きを読む
102
5.0
名作。何も言うことがない
3.4
寓話的なストーリーを緻密な構図と表現で見せてきて構成の強さと説得力に学びがあったし、ウェスアンダーソンがこの系譜にあることはとても納得。

タイトルが平和なのでみんなで楽しく的な音楽映画と思いきやタイトルバックはなにやら暗示的な闇に浮かぶシャンデリア、物語が始まっても音楽なんか全然鳴らず描かれるのは巨大な豪邸の中で一人朽ちていく王様のよ…

>>続きを読む
放
-
このレビューはネタバレを含みます

話は単純なのに面白くみれる。音楽はずっと楽しい。西洋音楽が流れた時にご主人がムッとしたのは、インド音楽至上主義みたいなところがあるんだろうか?

画がキレてて冒頭から引き込まれた。シャンデリアで始ま…

>>続きを読む
ハル
3.6
オノントの給料いくらなんだろ
あんな呼ばれて
3.4
シタールと水タバコで眠る

あなたにおすすめの記事