高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦画の割には笑いあり涙あり、メッセージ性も多数含まれてていい映画だった。(上から)

君を傷つけることもあるのでは、そんな不安もあった。でもそれもいつか笑おう。いつか歳をとって思い出し笑う。そう思…

>>続きを読む

なんとなーく見始めた映画だったけど、コミカルな所は面白くて可愛いし、途中で泣けるところもあって、見ていて飽きなかった。
途中の葛藤や、結婚式での本音も感情移入してしまってボロ泣き。
こんな能力が本当…

>>続きを読む

発売されている原作は全て読んでおり、思ったより早い実写化に驚きました。
キャスティングは文句なし、全員ほぼ理想通りです
個人的な意見ですが、近年の少女漫画実写化の中ではトップクラスの再現率、ハマり役…

>>続きを読む

【感想】
木絵の妄想ワールドが面白かった。木絵が勘違いで落ち込んでた時の妄想世界を覗き込んだ光正のなんか村人襲って死んでるってボソッとの発言とか笑
終盤、ちょっとグダった感はあるけど、笑えてほっこり…

>>続きを読む

2016年6月4日全国東宝系で放映された漫画原作の実写映像化映画作品。

出演は、綾瀬はるか、斎藤工

口ベタで妄想癖のあるOL・平野木絵。
彼女が出会ったのは、エリートサラリーマンでイケメンの名門…

>>続きを読む
起承転転転転転転転転転転結って感じでちょっと疲れたけど高台なんとか様かっこよすぎ…。

原作漫画を読んでからすぐに鑑賞。
自分のイメージした配役とは少し違うとは思うものの酷い嫌悪感はない。
いろいろと難しいのだろうけどもっといろんな空想を取り入れてほしかった。
原作で好きな笑える空想が…

>>続きを読む

原作は未読。
木絵は光正には心読まれる人の気持ちは分からないと思ってたみたいだけど、光正の周りにも同じ能力の人いるんだから、光正は心読まれる側の気持ちも分かるのでは……?

あと木絵は、結婚式の最中…

>>続きを読む

斎藤工がめちゃくちゃカッコ良かった!
私にテレパスがあったら…人間不信になるだろうなぁ…😅
この映画は、人間ピュアが1番!というストーリー。悪いこと思ってたら相手にバレてますよ〜〜
一緒にいて、笑っ…

>>続きを読む
漫画ではめちゃくちゃ笑ったギャグシーンが全部寒い感じになっててやっぱり映像化って難しいなって思った…

だが綾瀬はるかは可愛い

あなたにおすすめの記事