航空機事故の過程を緻密に映画化していくのかと思いきや、その事故の過去と現在を行き来しながら苦悩する主人公を描いた作品だった。
ストーリーは機長をメインに展開されるものの、副操縦士、乗客、メディアと様…
一瞬の決断と、人間の尊厳が交差する物語。
自分の力だけでなく、乗務員、旅客、救助に当たった人々、管制官など、たくさんの人の助けがあって成し遂げられたことだと語った。その言葉に、人間性の素晴らしさを感…
2009年に実際に起きた事故。監督はクリント・イーストウッド。主演、トム・ハンクス。機長は空港に引き返すことができたのに、川に不時着させたのではないか。テーマは国家運輸安全委員会の調査。シミュレーシ…
>>続きを読む史実モノ。
事故後の調査から始まるので、パニックの内容ではなく淡々と進む映画なのかな?と思ってたら、途中で挟まる事故時の回想が物凄い緊迫感。
BGMも何もなく会話だけで緊急事態を伝えてくるんですがそ…
2025/36
当日のシーンはないパターンの映画なのかと思ったけど、ちゃんとあって楽しめる。
全員助けた人がなんで犯罪者扱いなるのか。
でも、みんな自分の仕事してるだけで、この映画の中で悪い人はい…
実録映画だけに、普通に撮ってしまうと
会話主体で動きのない映画になってしまうところを
時系列を入れ替え、実際に事故にあった機内の映像を小出しにすることで
90分間映画にかじりつかせる手腕はみごと。
…
(C)2016 Warner Bros. All Rights Reserved