ハドソン川の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『ハドソン川の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良かった良かった!
機長の判断正しかったー!

ほんの数分のことなのに恐ろしく濃厚な時間。しかもその数分の検証のためにこんなに時間も人でも要する。
あの状況で後から「あなたの判断間違ってました全責任…

>>続きを読む

またも、イーストウッドは名作を生み出したなぁ。というか実話がすごすぎる!この人かっこよすぎかよ。
https://ameblo.jp/kamiyamaz/entry-12209099189.html…

>>続きを読む

情報を出す順番、脚本の構成、シーンの編集がうまいな、と思いつつ、妻からの言葉とか、タイミングが都合よく感じたりもして。

監督の作風に、ちょっと辟易気味なのもある。

日本アカデミー賞が好きそうな映…

>>続きを読む

実話ということなので派手な演出とかはなく機長の心模様と、その移り変わり。それからその機長の周りと、NYの温度差というか、ちょっと懐疑的な立場から描いているので重苦しい感じだけどそこらへんはさすがトム…

>>続きを読む
試写会にて。

飛行機が迫力的でした。

トムハンクスの演技がいい

報道のニュースは知ってたけどこのような調査があることは知らなかったので興味深い

最後に実際の機長や乗客が映っていてよかった

実話ベースなので、とんでもない事柄は起きないんだけど、それだけに現実味があるので自ずと真剣に見入ってしまった。

生存者数確認中の精神状態を考えるととてもじゃないけど耐えきれない。でも、機長としてや…

>>続きを読む
イーストウッドの映画って、面白いんだけどなぜか観たあとあんまり印象に残らない気がする。(昔の西部劇は好き🐴)
実証実験の結果を待つ緊張と安心感よ🫨
実話で最後に本人が出てきて乗客とのやりとりがまた感動🥹
経験と感覚と仕事に真摯に取り組む姿勢を学んだ。
最初は自分の決断が正解だったのか悩む主人公が、最終的に自分の判断は間違ってなかったと自信を持って話すシーンが観ていてスッキリしたし感動した。
別に史実では機長責められたりしてないらしい

あなたにおすすめの記事