ハドソン川の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『ハドソン川の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2009年実際起きた「USエアウェイズ1549便不時着水事故」の知られざる事実を名匠クリント・イーストウッドが映画化した作品です。

この事件、新聞で読んだの明確に覚えてる。操縦士のヒーロー的な一面…

>>続きを読む

この映画に限らず事故に遭った後に向けられるメディアの圧って本当にストレスを感じるだろうし自問自答に狩られて心身ボロボロになると思う
数秒を争う中で川に飛び込む判断は42年の経験が功を奏したもの
これ…

>>続きを読む

NYに行った時にガイドさんがここがハドソン川の奇跡の舞台となったところだよ!と教えてもらい、いつか絶対見ようと思っていた作品。

飛行機の事故の映画は怖くて今まで避けてきたけど、本当に見てよかった。…

>>続きを読む

事実は小説よりも奇なり。
ハドソン川に不時着水した航空事故の話。
全員が無事に救出されたこと、救出までわずか24分だったこと、多くの人の力添えがあったからこその奇跡。
救出後に待っていたのは、不時着…

>>続きを読む

録画していたものを鑑賞。
この事故のことは奇跡としてテレビで知っていたけど、それが本当に『奇跡』として認められるまでにこんな物語があったとは思わなかった。

みんな怖い思いをして、さらにケガをしてし…

>>続きを読む

物語の組み立て方がすごく上手くて、引き込まれた。

事実の裏側を丁寧に描いて見せてくれるこのような映画も必要だと思った

客観的な事実と並行して機長の主観をしっかり入れていて
かつそれを演じるのがト…

>>続きを読む

面白かった!
パイロットって命がけの仕事ですよね。
あの状況で全員が無事に生還できて本当に良かった。
皆んなが助かるってわかっててもハラハラしますねー。
赤ちゃんは私の下にって言ってくれた男性は素晴…

>>続きを読む
長ったらしく映画を見せられるよりは良いが、なんか物足りない。見る時間が悪かったのか捉える人間が悪いのか。
世間で言われてるような良作とは思えなかった。
2009年に起きた本当にあった事故で
そんな昔でもないところがツボ
トムハンクスがかっこよすぎるし
最後の勝利は観てる方まで
嬉しくなって泣きそうになった

映画『ハドソン川の奇跡』鑑賞。 9/27

総合評価:☆4.5

映像無しの音声だけの表現から入ったこの作品。冒頭からグッと映画に引き込まれて約90分。素晴らしきヒューマンの力に、身を震わせた。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事