ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

ハドソン川の奇跡2016年製作の映画)

Sully

上映日:2016年09月24日

製作国:

上映時間:96分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を基にした感動的なストーリー
  • 機長と副操縦士の信念を貫く姿勢が素晴らしい
  • 準備と事前点検の重要性が描かれている
  • トム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • パイロットの仕事の大変さがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

4.0

昔、航空機の機長のリスク管理についての本を読んだことがあって、絶対に事故が起きないためのプロセスを構築しておくと。何か起きた時は、そのプロセスに則って対処していくのであって、奇蹟やその人だからこその…

>>続きを読む
nnn21
3.6
飛行機事故の実話。
キャプテンの冷静な判断で乗客全員生還。
155,ただの数字だがキャプテンには大切か数字だろう
4.1

航空機事故の過程を緻密に映画化していくのかと思いきや、その事故の過去と現在を行き来しながら苦悩する主人公を描いた作品だった。
ストーリーは機長をメインに展開されるものの、副操縦士、乗客、メディアと様…

>>続きを読む
21
-
このレビューはネタバレを含みます

時間の無駄
最後まさかこれで終わるんじゃないよなと思ったシーンで終わったので声を出して笑った

分かりきった展開を長々とドラマみたいに引き伸ばした不思議な映画だった
飛行機が着水するシーンの映像は良…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
元の機長もコンサルなのだろうか?
4.2
このレビューはネタバレを含みます

公開した頃観たので2回目。
とても良かった。

生存者155名と聞いた後のサリーの表情よ。ずっと険しい表情だったのがやっと安心出来たと息をつく。良かった。

シミュレーション見たら「鳥だ」も棒読みだ…

>>続きを読む
つき
3.8
飛行機って冷静にやべー乗り物だよな

一瞬の決断と、人間の尊厳が交差する物語。
自分の力だけでなく、乗務員、旅客、救助に当たった人々、管制官など、たくさんの人の助けがあって成し遂げられたことだと語った。その言葉に、人間性の素晴らしさを感…

>>続きを読む
まつ
4.0

2009年に実際に起きた事故。監督はクリント・イーストウッド。主演、トム・ハンクス。機長は空港に引き返すことができたのに、川に不時着させたのではないか。テーマは国家運輸安全委員会の調査。シミュレーシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事