知られざるエピソードでした。
しかもウィルスミスか。
たまたま機内で鑑賞。
やっぱりあのアメフトの衝撃(ボクシングやラグビーも同じかと思いますが)は異常出るよな…
ナイジェリア人、天才、几帳面…
NFLの脳震盪問題を告発した医師の話。
前半は主人公オマルがCTE(慢性外傷性脳症)を発見するまで、後半はオマルとNFLの戦いが描かれる…という構成かな。
独自の価値観を持つ、オマルのキャラクタ…
国技であるアメフト。
そのアメフトで選手が被るダメージ、危険性を指摘したオマル医師。
利権のために権威がオマルの敵に回り、国民からのバッシングを受け、オマルは精神を削られていく。
元から危ない競技…
今、何かと話題のアメフト🏈。この映画を観るまでこんなことが起きていたなんて全く知らんかった。
アメフトをなくせとは思わない。ただ選手を守るようなルールにするべきだよ。経済効果が大きいとはいえ、あんな…
歴史を変える人は強い信念と想いを持ってる人。アメフト会の歴史を変えた人のお話。タバコ会社がタバコは体に悪影響を及ぼすと認めなかったのと一緒だと言われた時に、私はタバコは悪い物だと生まれた時から知れ渡…
>>続きを読む無駄がない展開で長さを感じさせなかった。
個人的には、あんなにひらけた感じのアメリカでも、本当の意味での自由はないんだなぁとどんよりした気分に。
単純に良かったね!とは何となく言えない終わり方がと…
大義を持って仕事をするっていいなと感じた作品だった。
「幸せのちから」もそうだったけどウィル・スミスのこういう信念持って逆境に立ち向かう系の作品はホントにいい。
選手の安全より利益を重視したNFL…
concussion 脳震盪ね
タバコが害ありますよって立証するのは分かりやすいけど、アメフトでもこんなんあったんや。タバコは吸う人の自己責任でって言いやすいけど、アメフトは超人気スポーツで、国民…