朝昼夜淡々と過ぎていく中(場所が場所なので非日常すぎるけど、その中でも日常)で、ハプニングが心を蝕んでいくのがしんどかった
水通すだけなのに
描き方が好きだったな
ニコラスホルトって意外と背が高…
とてもリアルに感じた。
戦争には派手な戦闘やドラマチックな任務とその功績とは無縁な死がある。
理不尽と戦いながら作ってきてようやく形が見えてきたと思ったら振り出し。
淡々とした映画で地味だったけど…
過激なシーンもあるので苦手な人はご注意を。
映画と分かっていてもミリタリー系映画は直視できないシーンが多々あるが、個人的にはこの感覚は自然でありミリタリー系映画や戦争映画などの映画を観る上では大切に…
イラク戦争で米軍が壊した水道インフラを復旧するミッション。それは、せっかく築いても、波が来るたびに壊されてしまう砂の城かシーシュポスの神話のような任務だった。元々無理筋の戦争の更に先のクソゲーに付き…
>>続きを読むニコラスホルト目的でなんとなく観始めたらめちゃくちゃ良くて、おもしろかった!
全体的にバランスよくて、テンポとか展開とか…これかなり良作では…⁉︎とおもいました
うまくいきそう!壊されるうまくいき…