このレビューはネタバレを含みます
なんでインドミナスラプトルって呼ばないの?
インドだと国のインドにならないかな?
インドミナスで1つの単語みたいだけど…。
人間のエゴと無力さを描きたかったってことなのかな?
そして何故か語り部…
現代に蘇った恐竜たちが火山の大噴火で絶滅の危機に!恐るべき陰謀によって新展開へ導かれるシリーズ第5作。
展開はほぼホラー映画。で映像技術も食傷気味。
イスラ・ヌブラル島"ジュラシック・ワールド"。イ…
ジュラシックシリーズとしては5作目。
ジュラシックワールドとしては2作目。
前作で閉鎖されたジュラシックワールド島で大噴火の予兆。
彼らを救出すべく主人公達が立ち上がるが、悪い奴らが恐竜を持ち帰り…
最新作を見に行くために鑑賞。
ついに5作品見たぞ!
あと1作!
主演2人が引き続き出演してくれているのは嬉しい。
人間の欲がどんどん醜くなっていくジュラシックシリーズ。
火山で死んでしまった恐竜…
んー、新章見たあとに見たからか、普通って感じだった
ジュラシックワールド1作目のほーがやっぱ好きだなと。
炎なんか最初だけじゃんか。
インドラプトルも頭がいい事で光に辿って敵が分かるあの感じ、…
そもそもが恐竜を保護しないで良いというスタンスの僕なので、主人公周りの行動に全く共感出来なかった。
そして世界中の大富豪がよりにもよってなんで皆、あんなに恐竜欲しいの?w
人間が勝手に恐竜生き…
『ジュラシック・ワールド 炎の王国』は、前作の大ヒットを受けて続編として製作されたにもかかわらず、単なる恐竜パニック映画に留まらず、ゴシックホラー的な要素を取り入れた点でシリーズ内でも異色の立ち位置…
>>続きを読む1作品目の方が面白かった。
ジュラシックワールド2作品めとしてテーマパークが終わったあとを描いているが人間の悪い部分を強く描いた作品である。
人間の悪いところを見て恐竜がやってきて、「やったれ」とは…
© Universal Pictures