90年代後半に流行ったサイコホラーの上澄みを割と頑張って作ってみた感じの映画
コンビニによく置いてある残酷漫画は大体こんな感じなんだろうな、という作品
ただ一つ、映画オリジナルのオチがあ…
これはなかなか面白い映画だった。
ミュージアムというタイトルからの伏線、蛙の男の不気味さと正体(俳優)に驚愕しました。
小栗旬の演技が終始キレ芸になってましたが、緊迫感がとても伝わってきてよかったで…
原作漫画が好きで鑑賞。
漫画は描写的にもかなりエグかったですが、映画では観やすいように工夫されていました。
原作ファンだと少し物足りなく感じます。また、映画終盤の原作と違うシーンは無くても個人的に…
他の方も書いていたがセブンに似ていたのでついセブンのようなストーリーを思い浮かべながらみてしまったが、この映画は一応ハッピーエンド。犯人は子供の時の事件がトラウマになったそうなのでその辺りを少し描い…
>>続きを読む作中のほとんどが雨で暗い様相。
不気味感あり。
セブンに似ていると感じた。
しかし思いのほかラストはハッピー。最後のシーンも匂わせるような描写はあったが抽象的であったためそこまで胸焼けはせず。
結…
苦手なのに観ちゃった…。🤮
「まーきのっ」とか言って爽やかな印象だったあの小栗旬くんが、こんな泥臭い役を演じるきるほど渋くて素敵な男性になったんだなー、なんてぼんやり思ったりもしなくもなく…。
…
(C)巴亮介/講談社 (C)2016映画「ミュージアム」製作委員会