ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~の作品情報・感想・評価

ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~2013年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

3.5

ナレーション

出演者

山岸一雄

『ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒50年の秘密~』に投稿された感想・評価

3.2

ノンフィクションを再編集して映画化したって感じなのかな?
この2年後2015年に亡くなっちゃうんだね

従兄妹同士で結婚ってのが一番驚いたな

脚も半分壊れたり、弟子が沢山いるのに最前線で味調整、麺…

>>続きを読む

大勝軒の大将、というラーメン界の偉人を追いかけるけど、どうも奥底に絶望がある。
その絶望を善人の顔でつついていく取材陣。
時折見える絶望の深淵にゾッとする。

なんか最終的に横溝正史的な空気感すら漂…

>>続きを読む

感動した、、
ラーメン好きはみんな見て欲しい。

大勝軒の山岸さんに密着したドキュメンタリー。山岸さんのラーメン人生の終盤に密着したものであり、東池袋大勝軒の閉店と山岸さんの引退までを描く。山岸さん…

>>続きを読む
昔TVに放送されてたのを観て以来2度目の鑑賞。つけ麺を作った元祖大勝軒の物語でラーメンにかける店主の山岸さんのラーメンにかける思いが凄かったです。
qp
4.5

 東池袋の大勝軒のマスターの山岸さんのドキュメンタリーです。

 ラーメンが好きなので見ました。大勝軒という看板は知っていましたし、色々なところでお世話になっていました。常連の存在、弟子の存在、看板…

>>続きを読む
3.5
大勝軒(東池袋)
山岸 一雄(1934-2015)
岡野 貞一(1878-1941)
《ふるさと》
Fumi
3.8
私が一番弱い系の映画だよ。いい意味で心に刺さりまくり。教えを求める人には教えるっていいね。世界を良くしてくれてるじゃん。みなさん、人には優しく生きようね。
JFF2022で鑑賞
ラーメン店"大勝軒"店主の山岸一雄氏の人間性、美学に迫るドキュメンタリー
今見ると20年そこそこ前の日本の風景、人間模様にもノスタルジーを感じる
2.0
大勝軒のラーメン食べた事ないのに観賞。

あなたにおすすめの記事