恋妻家宮本のネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『恋妻家宮本』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セキスイハイムとデニーズのプロモーションビデオを2時間に渡って見せられたような感じ。
脚本があれだったのかなー。
いちいち説明しすぎな印象だった。
ラストの合唱でトドメさされた。

阿部寛が妻が書いた離婚届を見つけて、ドタバタするコメディ。離婚問題と同時に発生する生徒のお母さんの事故、この話が上手く主人公の性格を引き出していて効果的だった。

コメディだけど泣いちゃうんだよね😭…

>>続きを読む

妻に離婚されると不安になる旦那。ただ妻も同じ不安を持ってたって話。でも、お互いがお互いのいいとこを知ってて、気持ちをぶつけあったらより、好きになって、少し自信が持てるようなったって話。こういうのも悪…

>>続きを読む

阿部寛さん、天海祐希さんというかなり好きな役者さん同士が夫婦役ということで、発表されたあたりからずっと気になっていた映画。
特別ドキドキするような派手な展開はなかったけど、満足!ゆったり観られる映画…

>>続きを読む


原作者の重松清さんが好きで、話の内容が気になったので見に行きました 。


「お前の味噌汁が飲みたい」ってとっても古典的なプロポーズだけど、言われて見たいと素直に思いました( 笑 ) 阿部寛さん演…

>>続きを読む

恋妻家ってなんかいい言葉の響き

コンビニの広告とかでも気になってたし、キャストも面白そうだったから期待度高め
主演の阿部寛が下町ロケットのとき舌滑悪い印象がだったから大丈夫かな?と心配はあったけど…

>>続きを読む

前半、ヨウヘイの"年齢と比べてウジウジしてる感"が観ててイライラしたけど中盤からはその分キャラのことを好きになれた
けど「急に哲学深まりすぎだろ!」って心の中で突っ込んだ
それも含めて諸々の変化に対…

>>続きを読む

温かい映画 ちょうどこんな雰囲気の映画が観たかった

あと、夫婦の若りし頃役の方々が、本当に阿部寛さんと天海祐希さんにそっくり

エンドロール歌が楽しい!!
最初から最後までファミレスで終わるのも面…

>>続きを読む
「正しいけど、優しくない」はすごくハッとさせられた言葉。その通り!
欲をいえばもう少しその問題が夫婦間にも絡んできて欲しかったけど、、キャスト豪華でほっこりしたお話。
「何を話せばいいかわからなければただその場にいればいい」胸に沁みました。エンドロールがよかった。

あなたにおすすめの記事