恋妻家宮本のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『恋妻家宮本』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悩んで悩んでなかなか決められない教師の阿部寛とさっぱり陽気な専業主婦の天海祐希のご夫婦、子供が結婚を機に家を出て久しぶりの2人きりになってからの過ごし方や、妻が離婚届を隠している事が分かって焦る阿部…

>>続きを読む
大人になっても、いくつ歳を重ねても
いつまでも相手を思いやって、
「恋」できるって素敵な夫婦像。
これからも君の味噌汁がたべたい。
なんて言われたい😭

終始おどおどしている阿部寛さんに終始クスクスしてしまう私。解決策がお弁当なのが可愛らしくてほっこり。いい人オーラ全開の役がとてもお似合いでした。そらあんなお父さんに育てられたら、あんなホワホワっとし…

>>続きを読む

阿部寛かわいっ…
「正しいかどうかは分からないけど、それは優しいと思う」ってすごい愛に包まれた言葉!
結婚に対してのイメージが少し良い方向に変わった。
私はやっぱり男に生まれたかったな〜

劇中に出…

>>続きを読む

ファミレスで出演者の皆さんが吉田拓郎さんの『今日までそして明日から』を歌うエンディングが素敵。

優しさ故に優柔不断過ぎる夫役の阿部寛さん、
どうしてこうもハマってしまうのか。
ファミレスで注文する…

>>続きを読む
おもしろさとあたたかさがいいバランスである映画。この夫婦ならもっと見てたいなぁ。

エンドロールにみんなで歌っちゃうっていう素敵演出。笑顔で見終わることができた。

きっと正しくいることは案外簡単なことだと思った、
ひとりだけで考えて、それを大切なひとに伝えることもなく自己完結させればいい。
でもそれでは相手は何を考えてるのかわからないし、ひとりだけでわからない…

>>続きを読む
いろんな夫婦や家族のかたちをみてほのぼのする映画。
ドンのエピソードが好き。「正しいけど優しくない。正しいことより優しいことの方が大事」

自分を責めてご飯を食べない母親に
お弁当を作ってあげるってそれ以上ない気持ちの伝えかた
許してるって伝えられるし
食べてもらえるし
生徒も自分を好きになれる。
そんなアドバイスできるなんて、
先生と…

>>続きを読む
映画館で観たことあるけど天海祐希さんが好きだからちゃんと観てみようと思い見直した。
子供が自立しある程度歳を重ねた夫婦はこんなもんだよなと思った。下の名前で呼び合う作戦は「えー!かわいー!」となった。

あなたにおすすめの記事