マザー・テレサからの手紙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マザー・テレサからの手紙』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

教科書では知っていたけど、
どういった人なのか知れる勉強になる話。

マザーテレサがエグザム神父宛に送った手紙を元に作られた話。

インドが独立国家となり貧困や暴動で
酷い状態を目の当たりにするマザ…

>>続きを読む
史実に基づく物語や偉人の生涯を映像化した作品は、好んで見る方だが、この映画は派手な演出などなく、小説をめくるような感覚で最後まで鑑賞。いい作品でした。
sen
3.0

どんな人でも迷いはあるし悩むもの。


普通に考えたら当たり前のことなんだけど、成功者、何かを成し遂げた人、極めた人など、自分とは違う世界にいると感じる人って、迷いもなく真っ直ぐそこへ向かってるよう…

>>続きを読む

✐☡ T͟h͟e͟ L͟e͟t͟t͟e͟r͟s͟ ᝰ✍︎꙳⋆ 𓈒𓂂𓏸

1931@アイルランド,ダブリン
☞1946@インド,カルカッタ
「私は鉛筆。書くのは神よ。」
改めて凄い人だよねぇ…

>>続きを読む
3.0
マザーテレサの偉業を知ることができた。
   
   「私は神の鉛筆だから」
nami
3.0
マザーテレサの生涯。なんとなくでしか知らなかったので見て良かった。
慈愛の象徴にも迷いや不安があった。
「私をあなたの、平和の道具にしてください」
「私は神の鉛筆です」
Mamika
3.0
インドに関する映画を見続けちゃう
マザーテレサは神の手の中の鉛筆らしいけど、そこの理解が難しい、理解したい
mary
3.0
映画として面白みがあるわけではないのですが、たんたんとマザーテレサの取り組みを記した作品。
TS
2.9

短文感想 67点
凄い無難な伝記映画といった感じ。特に大きなことは起こらず、マザーテレサの慈善活動を淡々と描いた良くも悪くも言えない映画だと思います。ただ、現地の人が白人と罵り差別をする姿勢は印象的…

>>続きを読む
K
3.0

1946年、インドのコルカタで教師を勤めていた修道女テレサは、ある日神からの啓示を受けたとして、修道院を離れスラム街での活動を開始する。

そこでの彼女の孤独、それでも活動を続ける彼女の半生が描かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事