何者のネタバレレビュー・内容・結末

『何者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

拓人がギンジに
「人脈広げるって言うけど、ちゃんと生きてるものに通ってるのを脈って言うんだよ」
って送るとこ好き

就活が本格化してきて、前見た時より理解が深まるかなと思い、視聴。正直早期化やオンライン化に伴って自分が今行っている就活と様相は大きく違っていたが、前回視聴時(中学生)の時よりは面白く見れたと思う。

>>続きを読む

結構自分的に刺さった。自分では何も行動せず、生み出さないのに、他人の批判ばかりする。そうして、分かった気になって、勘違いする。自分の弱い所を目を逸らさずに変えいかなければ、と危機感を持った。

自分…

>>続きを読む

ついに観てしまった、、笑
就活なんてこのくらいの腹黒さがないと続かない気がする。嫌でも周りと比べちゃうし、時間が経つにつれて内定もらう人もどんどん増えて焦っていくだろうし。けど「そんな人どこの会社も…

>>続きを読む
小説を読んでから鑑賞しました。
とても面白かったです。
瑞月がそれまで溜まってきた思いを隆良に吐き出すシーンで、光太郎がさりげなく入れるフォローが2人の関係をより想像できてとても良かったです。

うわ〜あるあるって感じで面白かったけど、まあ評価はこんなもんかって納得。

・家賃補助目当てで大企業目指すの安易すぎて草
・意識高い系マウント女子
・冷静ぶってるけど厨二病ぽくて痛い主人公
・人とは…

>>続きを読む

「自分は人よりも優れている」という自惚れから覚めるためには、冷めた目による傍観や評論から離れて、まずは自分の今ここの瞬間に誠実になることが必要なのか。

自分に正直になることで初めて、自分以外の人の…

>>続きを読む
笑顔の裏に見え隠れする裏側が怖い
痛い奴って無下に批判ツイートする奴が1番痛い
こーゆーレビューしてる自分も痛いのかも笑
留年(俺みんなよりサークル長くいたし)、留年(本読むのと人脈)、留学、留学の人たちと一緒に就活してるけど全然気づかなかった
就活2年目の衝撃

あと有村架純が知り合いにしか見えなくなった
後半からの展開が、、、

あなたにおすすめの記事