ファースト・スクワッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『ファースト・スクワッド』に投稿された感想・評価

AN
2.2
設定は悪くないと思うが映画として話が展開せずに終わってしまう なにかの前日譚かと。演出の工夫等で面白くなりそう、声優の演技や声の熱の入れ方もあるのだろうか。
話はまじで面白くない!けど!ロシア語、ソ連舞台の日本アニメってのが、こういうのが観たかったって感じで、本当に…またひとつレゼ編が不安になった…(余計なお世話?)
とり
2.5

日露合作アニメ。カナダ成分はどこだ?
結論から言うとまったく面白くなかった。無味乾燥。
AIに丸投げして適当に作ったらこんな感じの味気ないアニメになるんじゃないかな。
日本人だからというだけでアニメ…

>>続きを読む
が
3.0
よくある海外向けの歴史×ファンタジー作品
監督で気になって観たけど微妙でした
EDは良かった

1942年
ナチスドイツがヨーロッパ各地へと戦果を広げる中、東部戦線ではソ連が一進一退の攻防を繰り広げていた
そんな兵士達の慰安のため、サーカスの一座がやって来る
その1人である14歳の少女ナージャ…

>>続きを読む
太郎
2.0

中途半端な作品だった。第二次大戦、超能力、ナチス軍が召喚した悪霊達、と面白そうな要素が沢山あったにもかかわらず、全て活かしきれずに不完全燃焼してた。アクションも盛り上がらないし、深掘りしたら面白そう…

>>続きを読む
mh
-

ロシア産アニメでエンタメミリタリー。
日本のアニメ会社が作ってるので、絵柄とか動きとか、日本人にとっては実家のように馴染み深い。ただストーリーは独特。
ナチス親衛隊傘下アーネンエルベ(実在するけど人…

>>続きを読む
yaaa
4.0

ロシア映画なのに日本のSTUDIO4°Cが製作の珍品感に誘われて観る。
第二次大戦中、ロシアとナチスはそれぞれオカルトな部隊を秘密裏に組織して戦っていた。というトンデモ内容でアメコミのボツ企画みたい…

>>続きを読む
日・露・カナダ合作。第二次大戦時ロシア対ナチスのオカルト戦。4℃が絡んだ無茶な企画。ロシアの少女が日本刀?キャラデザもレイアウトもイマイチ。
3son
3.1
キャラクター作画が70年代ヨーロッパのアニメを彷彿とさせるねぇ。ロシア語⁈なのかな。それもまた良かったね、新鮮で。
内容的にはグッとくるとこもなく面白味はないんだけど、設定が良かったので3.1。

あなたにおすすめの記事