【ダンケルク】
ダンケルクの大撤退を立ち位置の違う英国陸海空軍の立場から淡々と描く。
登場人物の内面や感情を排することで戦争映画としてのカタルシスが少ないし、映画的にも地味なんだけどダンケルクの大撤…
クリストファー・ノーラン監督はすごい。これに限る。
2017年たぶん最大にハマりました。大阪エキスポシティに行くくらいには。
臨場感が半端ないんです。レンタルもすでにしているのでぜひ観ていただきた…
戦争映画は好きじゃないけど、映画の作りがよかった。オムニバス?が深みと、効果音が緊張感をましてくれる。常にハラハラする映画だった。
戦争に善悪がつけられないから、一方的な戦争描写にはなかなか共感で…
ノーラン見逃し作品鑑賞。
名もなき者達が虫のように殺され、守り、救う。人間は巨大な生き物のさまざまな器官や組織のようだ。極めてリアルな臨場感の中に抽象的表現がある。
ハンス・ジマーの音楽も相まって最…
クリストファー・ノーランが戦争映画を撮るって聞いた時には「は?」と思った。
それまでの彼の作品は、オリジナルなアイデアを形にしたSF的な映画ばかりだったからだ。
それが、実話を基にした、しかも戦争映…
助かった!!と思って乗船した駆逐艦が魚雷で沈められるシーンの絶望感。
敵兵の姿を徹底的に映さないのはノイズになるから??台詞も必要最低限って感じでドンパチ少なめ。撤退作戦の緊迫感はよ~~く伝わる。…
©2017 Warner Bros. All Rights Reserved.